プィーサンカ:ロウソクを使って卵のデコレーション

公開日 : 2018年03月26日
最終更新 :

春と言えばイースター。毎年3月後半ごろになるとウクライナの特産品であるプィーサンカ、ろうけつ染技術でデコレーションされた卵を作り、4月のイースター前日、木に飾る習慣があります。今回はイースターエッグのデコレーション作業に参加してみました!

先生はまず、黄身と白身を抜いた卵の殻、ロウソク、黒いワックスとDelrin Kistka と言う道具(ペンの役割だがインクがワックス)、ペーパータオルと鉛筆をくれました。お手本に象徴的なデザインが映されている紙ももらいました。模様は色と形によってそれぞれ意味があり、「愛」、「健康」、「美」、などの思いが込まれているそうです。

IMG_4071.JPG

デザインを決めたらまず鉛筆で模様を卵の殻に書きます。私は「美しくなれる」意味を持ったデザインを先生に紹介してもらい、熱意を込めて描いてみました!鉛筆で書く下書きは大変で真っ直ぐな線をうまく書けず、でもなんとかイメージがわけられる範囲で出来上がり、その上からさらに黒いワックスで線を写しました。

Screen Shot 2018-03-25 at 9.06.55 PM.png
IMG_4078.JPG

Delrin Kistka と言う道具は初めて見た道具でしたがとても使いやすく、細かい線を書くのに適正でした。使い方は簡単でまず、鉄の部分をロウソクの火。その後暑くなったこちらのツールをワックスの中に押し込むと溶けたワックスがツールの中に入ります。後はペンのように使うだけ。ワックスがなくなればこちらの作業を繰り返せばオッケー。

IMG_4075.JPG
IMG_4076.JPG
IMG_4072.JPG
IMG_4085.JPG

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。