ナポリのメルカートと地元スーパーでお土産を

公開日 : 2019年04月08日
最終更新 :

みなさん、こんにちは。ナポリ特派員のパドゥーラ恵です。

私が海外旅行をする際に必ず立ち寄るのが、地元のメルカート(青空市場)やスーパーです。その土地の人の日々の暮らしが垣間見えるし、とても楽しいですよね。

今回は皆さんに私が住んでいるナポリ、キアイア地区にあるフランス大手のスーパーマーケット、カルフール(carrefour)を紹介します。フランスに限らずイタリアはじめ世界中に店舗があるので、皆さんも一度はこの名前を聞いた事があると思います。ナポリの土地柄、大型店の他に住宅密集エリアは小規模店(carrefour express)があります。

さて中に入ってみましょう。入口は意外と小さいのですが、動く歩道に乗って下に降りていくと広い店内が見渡せます。

blog3_carrufour_ingresso.jpg
blog3_scalamobile.jpg

カルフールに限らず、ナポリのほとんどのスーパーでは、自宅への宅配サービスをしています。私のように日常車を使わないのでとても便利です。

さて、美術館、観光地を回り美味しいイタリアンを食べて、残っている事はお土産、お買い物という時に、スーパーへ行くと色々なアイテムがあるのでとても助かりますよね。

日本には無いメーカーの自分用のパスタを調達できるし、パルミジャーノや地方ごとの特色が強く表れるチーズを現地でお手軽な値段で買うことが出来ますし、このスーパーでは真空パックもしてくれます。チーズは「液体・ペースト類」になるので飛行機に乗る際は手荷物ではなく、スーツケースに入れましょう。飛行機荷物庫では気温が低いので、ちょうどいいかもしれません。

blog3_formaggio.jpg

日本でパスタと言えばロングパスタの代表、スパゲッティ(spaghetti)ですが、細いタイプのスパゲッティニ(spaghettini)、ごく細タイプのカペリーニ(capelline)、平面タイプのタリアテッレ(tagliatelle)、イタリア中部から南部ではタリアテッレの事をフェットチーネ(fettucine)とも言います。断面が楕円形をしたリングイネ(linguine)など一部ですがご紹介しました。トマトソースや肉系、魚系のソースに合わせてそれぞれのパスタを選びます。ロングパスタと同様にペンネ(penne)、フジッリ(fusilli),耳たぶという意味のオレッキエッテ(orecchiette)などのショートパスタも沢山種類がありますし、主にスープに入れたり、米粒みたいなパスタはリゾーニ(risoni)や種子のような形をしたセミーニ(semini)などがあります。私の息子もこのタイプのパスタをよく食べます。更には全粒粉で作ったちょっと茶色がかったパスタ、アレルギーがある方向けに米粉やトウモロコシの粉で作ったパスタなど、全て名称を覚えきれないくらいのパスタが店内通路を埋め尽くしています。

blog3_pasta.jpg

イタリアの朝食と言えば、バールに行ってクロワッサン(cornetto)とカプチーノ。クロワッサンの中には、ジャムやクリーム、チョコレートもしっかり入っていてとても甘い朝食が定番ですが、家庭ではビスケットやミニケーキとミルク又はカフェで簡単に済ます人が沢山います。このコーナーでは、500g程の大きな袋に入ったビスケットが陳列されています。息子に朝食も日本スタイルでご飯に味噌汁を作ろうと思っていたものの、親である夫と私が朝食でシリアルを食べる習慣があるため、息子も同じようになってしまいました。

blog3_biscotti.jpg

さてスーパーを出ると、新鮮な野菜や果物、魚介類をはじめ衣類、日用品、子供用のおもちゃなど、あらゆるものが揃っているメルカート(青空市場)が目の前に現れてきます。

blog3_mercato.jpg
blog3_vestiti.jpg

ここは日曜日を除く毎日朝から午後14時頃までやっています。野菜果物は新鮮でお手軽価格なので私もよく利用しています。ここでも日本にお土産になりそうな掘り出し物が見つかるかもしれませんね。

Carrefour Market - Supermercato (chiaia)

Via Vittorio Imbriani 42 - 80121 Napoli (NA)

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。