ご無沙汰しております

公開日 : 2016年08月23日
最終更新 :

 子育てに奮闘するあまり、ブログをしばらく書けませんでした。ごめんなさい!!うちのLeonはお食い初めをすませて、元気にすくすく成長しております。2ヶ月の時に成長曲線をはみ出して、助産師さんから「日本の子ではありえない大きさですね」と言われたので少々気にしていたのですが、3ヶ月になって成長が緩やかになり、成長曲線内に収まりました。首が座っていない頃に重かったので腱鞘炎になってしまいました。

IMG_7611.JPG

 Ferragostoを境に、ナポリはますます廃墟化しているそうで、夫は買い物に困ると言っています。この時期の乳幼児の子育ては日本に避難するのが懸命かも...。8月が過ぎてからイタリアに戻ることにしています。

 今日は、赤ちゃんを海外で育てるにあたって、日本から持って行くと便利だろうなと思うものについて書きたいと思います。

・赤ちゃんの肌着

・ガーゼハンカチ

・鼻水を吸い取る機器

・離乳食調理セット

・離乳食を冷凍する小分けの器

・冷えピタシート

・赤ちゃん用の細い綿棒

・日本語の育児本

・赤ちゃん用の歯ブラシ

・ポンプタイプの赤ちゃん用ボディソープ

 イタリアのベビーカーや、北欧を始めとするヨーロッパの抱っこ紐やベビーチェアなどなど海外ブランドが人気となっているように、イタリアでもベビー用品は十分に手に入ります。消耗品(おむつ・おしり拭き・クリーム等)はイタリアで暮らしていく以上、イタリアで手に入るもので慣れさせていこうと思うのですが、やはり日本製品の便利なものは使いたいものです。ハンカチはイタリアでは見かけませんし、ガーゼのように柔らかい質の良いものもありません。肌着に関してはよく耳にすると思いますが、新生児に着せやすい前合わせで紐タイプのものは海外にはありません。夫が日本の肌着を着せているのを見て、「サムライスタイル」と言っていました(笑)。

 ベビーカーも日本製でいいものがたくさんあるので、日本で買って持って行こうと思ったのですが、荷物になることを考えてイタリアでInglesinaを購入しました。Pegperegoと迷ったのですが、車体が高いのが決め手でした。

IMG_5051.jpg

 あとは大きくなってきたら日本語の絵本や、DVDも揃えてあげたいなと思っています。

 まだ早いけれど、子育てしながら自分も読みたいと思って早速買った絵本もあります。日本語で読めるものは、育児で疲れた時の励ましにもなるし、何より癒されると思います。

IMG_1721.JPG

 先日ついにこどものパスポートを申請しました。いよいよナポリに戻る日が近づいてきました。パスポート用の証明写真は自宅で撮ろうと試みたのですが、やはりまっすぐ前を向かせることが難しいので、結局写真屋さんで撮ってもらいました。思い出にもなるし、ストレス軽減で、お店で撮影するのがいいかなと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。