越後村上鮭塩引き街道/村上の冬の風物詩「 鮭の塩引き 」

公開日 : 2017年12月11日
最終更新 :
筆者 : 二野ルミ

村上の冬の風物詩と言えば「 鮭の塩引き 」。

この季節になると

鮭の塩引きが町屋の軒下に下げられています。

4D30D4FE-E65B-49BE-A711-A94C1378AF88.jpeg

村上の鮭は頭が下。

お腹は「止め腹」と呼ばれる独特な切り方をするんです。

これは城下町の文化が今も生きていて

頭から下げたり

お腹を全部切ることが

マイナスのイメージを連想するためと

昔聞いたことがあります。

AFD5AC0C-5DBB-440E-900D-B213E389D226.jpeg

小町から庄内町にかけて

150本以上...軒下に下がっています。

ここの通りを

「越後村上鮭塩引き街道」と言うのだそう...。

知りませんでした。^^;

01A5A9F6-192F-4711-9D2E-653F13DDEA2F.jpeg

村上の冬...。

こんな光景が大好きです♡

9DBE2B2C-8EE7-4F52-8175-64BABFE4DF8D.jpeg

鮭のまち村上を感じる「越後村上鮭塩引き街道」。

12月20日まで。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。