N°112 ドイツみやげにガーデニング種をというかたにおすすめ!

公開日 : 2013年07月02日
最終更新 :

いやぁ〜、ガーデニングってたのしいですね!なぜか自然と戯れると心が癒されるというか、、。

今日皆さんにお知らせするのはそんなガーデニングの助っ人!『種』です。

注意していただきたいのは海外から野菜の種の持ち込みは植物検疫を通し税関の判断指示にしたがわなければならないのですが、それでも是非!という方はどうぞ続きを御覧くださいね。

最後に海外からの持ち込みについての詳細が掲載されています。

IMG_6703.jpg
IMG_6705.jpg

お野菜もあれば、お花、グリーンもあります!

IMG_6706.jpg

人気はズッキーニ!

IMG_6707.jpg

コチラの種、街中どこにでもあるドラッグストアーで簡単に手に入ります!

ミュンヘンだといつも出て来るカールスプラッツの地下街です!

下の地図にカールスプラッツを載せてありますので、どうぞ参考にしてみて下さい!

ーーーーーーーーーーー

海外から野菜の種の持ち込みのついて

注意!)海外から野菜の種の持ち込みは植物検疫を通し税関の判断指示にしたがってください。

海外から野菜の種の持ち込みは植物検疫については野菜種子[種苗類]は植物防疫所にお問い合わせください

Q&A:

Q 植物の輸入検査はどこで行っているのですか?

A 空港の中にある植物検疫カウンターで実施していますので、植物を植物防疫官にお見せください。

Q 輸入検査にはどれくらい時間がかかりますか?また、手数料はかかりますか?

A 植物の種類や量によっても異なりますが、ほとんどは短時間で完了します。また、手数料は必要ありません。

また、輸入検査は税関検査の前に済ませるようにしてください。その際、輸出国の植物防疫機関が発行した検査証明書(植物検疫証明書又はphytosanitary certificateとも言い、タグ形式のものもあります。)をお持ちであれば、植物防疫官に提出してください。

植物検査に合格すると、「植物検査合格証印」が押印されます。この証印がない植物は、税関検査を受けることができません。

ーーーーーーーーーーー

これらを受けても是非!という方にはお勧めの種です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。