おススメお土産3
カテゴリー:お題 / ショッピング・雑貨・お土産 投稿日:2015年6月30日
モンスーン真っ只中のムンバイです~
先々週のモンスーン入りたては毎日毎日本当に雨がすごく、学校もお休みになったそうです。
道路がでこぼこなので雨水で道路が冠水し、そのせいで渋滞がすぐ発生します。
私の車は車体が低いのですが、そのうち水が入ってくるんじゃないかと少し心配です・・^^;
車から見た風景。
高架の上から水がどっさり落ちてきています。
リキシャは気にすることも無くその下を通る・・・・
きっと中の人はかなり濡れただろうなぁ~
昨年は建設中の高架か高速道路が、モンスーンの雨で落ち、
その下に移住していた(いわゆるスラム在住の)方数人が亡くなるという被害がありました。
今年はそのような被害が無いことを祈ります・・・
と、前置きが長くなりましたが、話をがらりと変えて、今回は今月のもうひとつのお題「お土産」について書きたいと思います^^
もうすぐ来る夏休み。海外旅行される方も多いのではないでしょうか。
ぜひぜひインドにも来てほしい!!
ということでインドでおススメのお土産を3つご紹介したいと思います。
本来であればムンバイならではの物をご紹介したいのですが、
残念ながら意外とムンバイ発、ムンバイメイドのものは無いのです。。。
なので、「インド」のおススメのお土産をご紹介したいと思います。
1つ目は、ドがつく定番。
Himalayaのフットクリーム。
このパッケージ、インドに旅行に行かれたお友達などからもらって、
見たことがある方も多いのではないでしょうか?
ですが、実はこれよりもおススメなのが、薬用のこちらのフットクリーム!
箱にはどこにも「foot」と書いていないのでわかりずらいかもしれませんが、
私が実際に使用したところ、こちらのほうが断然効く気がします。さすが薬用!!
そして30gで55ルピー(約100円)。や、安い!!!
お友達や同僚の方へのばらまきお土産にもお勧めです。
Himalayaの専門店はインドの各地にあります。
お店のHPでチェックしてみてください。↓↓↓↓
http://www.himalayawellness.com/store-locator.asp
お次は最近作ってみたヒンディー語のキーホルダー。
ヒンディー語で私の名前「ともみ」のキーホルダーを作ってもらいました。
ネックレスなどもできるそう。
作ってくれたのはこのおじさん。
オーダー時はローマ字で作ってほしい文字を紙に書いて伝えます。
そうするとヒンディー語で作成してくれます。
(ローマ字のままでも作ってくれます。)
南ムンバイのコラバ、タージパレスホテルの裏にあるコラバコーズウェイという商店街にお店を構えています。
ただし、コラバコーズウェイ内でお店の場所を移動したり、お休みの日もあるそう。
運よくお店を見つけられたらラッキー!?
この日はお友達4人=4つ分をオーダーしたので出来上がりに1時間かかりましたが、
ひとつだけだと15分ほどで作ってくれるそうです。
お値段は1つ260ルピー(約500円)。
この日は4つ分だったので、ひとつ250ルピー(合計1000ルピー)に少しまけてくれました^^
ただ、、、、、
お友達は「shi(シ)」を「シュ」と間違えられて作られたそう・・・
メイドさんに確認したところ発覚したそうです。
後日ヒンディー語を習っている他のお友達と話していたところ、
インド人にはいわゆるヘボン式(「chi」→「ち」、「tsu」→「つ」)などの表記はないのではないか・・・という気がしました。
そういえば私も、名前に「tsu」が入っているのですが、ドライバーちゃんに「ツ」じゃなくて「ティス」と発音されました・・笑
ローマ字でオーダーするときはヘボン式を使わないほうがいいかもしれません!!!
さらにもう一人のお友達は「け」を「か」に間違われていたそう・・
ヘボン式関係ないですね。。
とはいえ正直なところ間違えていてもヒンディー語を知っている人に聞かない限り正解はわかりません~!
旅行などで来られている場合は、時間も限られているだろうし、再度交渉する労力もいるので、
たとえ間違えて作られても、「それも思い出」と思うのがいいかもしれません~!!!!笑^^
なお、住所はこちらです。
「Colaba Causeway, Colaba, Mumbai」
コラバコーズウェイまで行って歩いて探してくださいね~
最後にご紹介するのは、おそらくムンバイにしかお店を構えていないこのお店。(現時点でHPで確認したものです。)
Freedom Tree
西洋を思わせる柄が人気の雑貨屋さんです。
店内もきれいにレイアウトされており、見ているだけでもとっても楽しい!
商品もきれいです~^^
エプロンは約600ルピー(約1200円)。
食器なども200ルピー(約400円)からあります。
雑貨のお店は他にもいろいろお勧めがあるのですが、
いずれも本店はムンバイではなく他の地域にあるので、
あえてこのお店をご紹介させていただきました。
Freedom Tree
add:Bandra Breeze, Plot no. 57/A, 23rd-28th Road, Near Tawa Restaurant, Bandra West, Mumbai 400050, India.
Tel:+91-22-2641-2999
HP:http://www.freedomtree.in/
Opening time:11:00~20:00
無休
結構いいもの、たくさんあります♡
ぜひぜひムンバイに遊びに来てくださいね~!!!
(6月お題"お土産")