聖地バラナシへの旅①

公開日 : 2012年08月02日
最終更新 :
筆者 : 鳥巣 悠

先日、日本から友達がインドに来てくれたので、女子2人でヒンドゥー教の聖地

「バラナシ(ベナレス)」へ行ってきました。

実は以前1人でインドを旅行し、初めてバラナシの地を踏んだのが4年前。

今回バラナシに行くのは2回目です。

(まさかその時は自分がインドに住むことになろうとは思ってもいませんでした...。)

果たして4年間の間に、あのバラナシも近代化の波に呑まれてしまったのか...?

それともやはり聖地は変わらないのか??そんな疑問を胸に、再びバラナシへと

向かったわけです。

varanashi20081.jpg
varanashi20083.jpg

今回、旅行へ出る前に4年前に撮った写真を見返してみました。

こちらが2008年に撮ったバラナシの写真です。

そして2012年...

varanashi20085.jpg

ガンジス河へと続く道は、なんとなく舗装されているものの相変わらずボコボコ。

牛と人でごった返す中をサイクルリキシャーで通ると、目に映るのは4年前と

全く変わらない景色でした...。

やっぱりバラナシはこうじゃないと...!と嬉しくなる半面、日々インド人に囲まれて

過ごしている今の自分にとっては「ムンバイよりもさらにインド全開な

(=日本人にとっては疲れる)場所へ来てしまった...。」という切ない気持ちも少々...。

やはり日本から旅行で来るのと、同じインド国内で暮らしているのとでは

感じ方も異なるようです。

varanashi20087.jpg

初日、バラナシに着いたのが夕方だったので、まずは夜からガンジス河沿いで始まる

プージャ(お祈り)を見に行くことに。数あるガートの中でも一番大きな

「ダシャーシュワメード・ガート」には、多くのヒンドゥー教徒と観光客が集まっていました。

varanashi20089.jpg
varanashi20088.jpg
varanashi200810.jpg

ガートにはステージが設けられ、4年前よりも華やかなプージャになっていました。

少し観光客向けにアレンジされてしまったのかな...?という感もありましたが、

もちろん観光客よりも熱心に祈りを捧げるヒンドゥー教徒の方が圧倒的に多く、

宗教が持つパワーのようなものを感じました。

varanashi200812.jpg

次回は朝のガートの様子をお届けします^^

↑ランキング参加中!応援よろしくお願いします↑

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。