モントリオールで一番カヌレの美味しいお店♪
カテゴリー:ショッピング・雑貨・お土産 / レストラン・料理・食材 / 生活・習慣・マナー / 見所・観光・定番スポット 投稿日:2018年3月26日
こんにちは。
今回は、私がここモントリオールで
とても気に入っているブランジェリ
『Mamie Clafoutis』(マミ・クラフティ)
のご紹介です。
私はここのカヌレが大好きです:-)
以前にも何度か触れてきましたが、
モントリオールは『北米のパリ』と
呼ばれるだけあり、パンやスイーツの
激戦区。地元出身者のみならず、
新天地を求めてやって来るフランス人の
パン・お菓子職人もたくさんいます。
その激戦区にあって、近年着々と
店舗を増やしているのが、この
マミ・クラフティです。
トロントから旅行で来た友人も、
知らずに入ったマミ・クラフティを
大絶賛。翌朝また食べに行ってました^^
パンもスイーツもたくさん種類が
あって目移りしてしまいますが、
私のイチオシはなんと言ってもカヌレ!
焼き立てカヌレは、外側はカリッと、
中側はモチっと。甘さも絶妙です(>_<)
(CAD2.50/個)
以前、オーナーに取材させてもらった
際にも、カヌレには特に自信があると
おっしゃっていました。「カリッと
モチっと」はかなり難しい技術が
要るのだそうです。
飲み物も、普通のカフェ同様に
色々と頼めます。
モントリオールに来て機会があれば
ホットチョコレートを注文してみる
のもオススメです。ちゃんとした
カフェなら大抵は、市販のココア粉末
ではなく、チョコレートを溶かした
本格ホットチョコが出てきます。
こういうのは、フランス文化の
影響が強いモントリオールならでは
だと思います^^北米では結構
ココア粉末ですませるお店多い
です。。
本記事の写真はNotre-Dame
(ノートルダム)店です。
ノートルダム店のこの、広すぎず
狭すぎずの空間が、個人的に自分に
合っていて気に入っています。
Sherbrooke駅(オレンジライン)から
すぐの所にあるSt-Denis(サン・
ドニ)店(*1)などは、吹き抜けの
2階でスペースも広く、いつも
賑わっている印象があります。
そちらもまた違った雰囲気で
良いですよ:-)
--------------------------------------
(*1) http://www.mamieclafoutis.com/saint-denis/
この日はカプチーノとエスプレッソと
カヌレ、あとこのタルトは何という
名前でしたっけ・・。
スミマセン、、忘れてしまいましたが、
シットリしてボリュームたっぷり^^
美味しかったです。
そして、これが噂(笑)のカヌレ。
外はカリッと、中はモチっと。
はぁ〜 幸せです^^
カフェ好きな方には是非ぜひ
お立ち寄りいただきたいです!
-----------------------------------------------------------
Mamie Clafoutis Notre-Dame
(マミ・クラフティ ノートルダム)
住所: 2660 Rue Notre-Dame Ouest, Montréal, QC H3J 1N7
アクセス:Lionel Groulx 駅
(オレンジ/グリーンライン)下車徒歩約5分。
営業時間:7時〜19時(月-水)、7時〜20時(木-土)、
7時30分〜19時(日)
電話番号:514-303-1511
URL:http://www.mamieclafoutis.com/notre-dame/
-----------------------------------------------------------
Mamie Clafoutis
(マミ・クラフティ)
URL: http://www.mamieclafoutis.com/
全店舗マップ↓
http://www.mamieclafoutis.com/localisation/nosboutiques/
-----------------------------------------------------------