パイプオルガンの音色を聴きに、ノートルダム大聖堂へ

公開日 : 2016年01月05日
最終更新 :
筆者 : カオリ
" src=

あけましておめでとうございます。

年明け初投稿です。本年も、

楽しくモントリオールの様子を

お届けしたいと思いますので、

よろしくお願いいたします。

今回は、昨年末にパイプオルガン

コンサートを聴きに訪れた、

ノートルダム大聖堂の中の様子を

お届けします。

" src=

大聖堂正面入口から入場料CAD5(*1)を

払って中に入ると、正面に煌びやかな

チャペルが目に飛び込んできます。

1642年建立の木造チャペルを起源に持つ

大聖堂の現在の形は、1820年代に

大部分が形作られました。(*2)

1978年に一度火事で焼けており、

修復作業を経て、チャペルは1982年に

現在の様相に生まれ変わっています。

彫刻などの装飾はすべて、科の木で

できているとのことです。(*3)

-------------------

(*1) 私が訪れた日は、現金のみの支払い

でした。日に寄るのかもしれませんが、

現金を準備していくことをお勧めします。

(*2) http://www.basiliquenotredame.ca/en/basilica/history.aspx

" src=

祭台の近くまで行ってみると、

聖母マリア像、上方にはイエス像が

飾られています。

" src=

内装はとても凝った造りに

なっています。柱は、一本一本違う

模様の細い柱が8〜10本程(?)集まって、

一本の柱になっています。

写真中央のプルピット(The Pulpit)と

呼ばれる螺旋階段状の装飾は、大聖堂内の

価値ある装飾の一つです。昔は、チャペルに

集まった人々に神父の声が行き届くよう、

この螺旋階段の上から語りかけた

ということです。プルピットは

1870年代に修復されています。(*3)

" src=

入口の方を振り返ると、

上方に立派なパイプオルガンが。

1891年の設置以来、何度か修復を重ね、

現在パイプ数7千本、一番大きなパイプは

10メートルの巨大なオルガンです。(*3)

" src=

パイプオルガン奏者の大きさから、

パイプオルガンの巨大さが

お分かり頂けると思います。

午後2時半から約1時間、

このパイプオルガンの音色が

教会中に鳴り響き、座っている人も

歩いている人も、皆静かに耳を傾けます。

" src=

大聖堂入口の左手には、

イエスキリストが産まれた小屋の

様子を再現した展示があります。

" src=

お祈りの為のキャンドルも色とりどり。

落ち着いて、それでいて明るく

華やかな色の組み合わせが、

人々の心を穏やかにしてくれる

気がします。

" src=

ドアや天井の至るところに

可愛らしいステンドグラスが

はめ込まれています。

" src=

また、聖堂内の窓には、ヴィラマリア

(現モントリオールの初期入植地域)の

入植当初の様子が、ステンドグラスで

表現されています。(*3)

パイプオルガンコンサートは

通常ミサでも、毎週日曜11時から

行われています。せっかく大聖堂内を

訪れるのであれば、コンサートの

時間に合わせて、目と耳両方で

観光を楽しんでみては☺

-------------------

(*3) http://www.basiliquenotredame.ca/en/basilica/pictures.aspx

★関連オプショナルツアー情報はこちら↓

-----------------------------------------------------------

Notre-Dame Basilica of Montreal(ノートルダム大聖堂)

住所: 110 Notre-Dame Street West, Montréal, QC, H2Y 1T2

アクセス:メトロ・Place d'Armes駅下車徒歩5分

バス・55番でNotre-Dame Street駅下車徒歩すぐ

営業時間:8時〜16時30分(月-金)、8〜16時(土)、

12時30分〜16時(日)(〜2016年1月24日)

    ※年末年始営業時間は下記URLをご確認ください。

    http://www.basiliquenotredame.ca/en/contact/

駐車場:なし

電話番号:(514)842-2925

Email: info@basiliquenddm.org

URL: http://www.basiliquenotredame.ca/en/

-----------------------------------------------------------

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。