【知っていますか?】銀ざけ養殖発祥の地はここ志津川!

公開日 : 2018年06月10日
最終更新 :
筆者 : MINAMINA
IMG_0969-2.jpg

1976年に、世界で初めて始まった銀ざけ養殖。実は、銀ざけ養殖発祥の地が(南三陸町)志津川です!

IMG_0894.jpg

△銀ざけイカダ

IMG_0993-1.jpg

△銀ざけ養殖

養殖銀ざけの特徴があり、特定のエサによって管理された銀ざけは寄生虫による感染確率が低く、

一度冷凍してから刺身にしなければならないはずの鮭は生のまま刺身でも召し上がれます!

IMG_1371-1.jpg

△銀ざけ

そして脂ののりもとてもよく格別と言われており、今や宮城を代表とする魚となっております。

南三陸の銀ざけの最大の魅力は品質と鮮度!その銀ざけの旬の時期がまさに今!

水揚げは8月ごろまで続きますが、食べ頃は6月の後半です♫

ここで朗報!今が旬の銀ざけを冠としたお祭りが6月17日に銀ざけまつり福興市として開催されます!

IMG_6941-2.jpg

△昨年の銀ざけ祭りの様子

中には

☆サーモン!銀ざけ海苔巻き!

☆銀ざけの一本売り

☆銀ざけの試食

☆銀ざけのりまき 

などなど!新鮮でおいしい銀ざけが福興市の各店舗にならびます。

皆様に笑顔と元気、美味しい鮭をお届けするイベントとなっておりますので、是非いらしてください!

みなさまのご来場を心よりお待ちしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

志津川湾銀ざけまつり福興市の詳細はこちらから⇒https://www.m-kankou.jp/event/201374.html/

お問い合わせ:南三陸福興市実行委員会☎090-7077-2550

筆者

宮城特派員

MINAMINA

生まれも育ちも宮城県南三陸町。南三陸町といえば…海?だけではありません。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。