No86:イブ・サンローランが愛した庭園 Jardin Majorelle

公開日 : 2018年07月29日
最終更新 :
筆者 : Shiho

ここはモロッコ?と、思わず言いたくなる、Jardin Majorelle(ジャルダンマジョレル/マジョレル庭園)。

IMG_4674.jpg

世界遺産にも登録されているメディナは朝から晩まで騒音が絶えないけれども、

このマジョレル庭園はマラケシュの中でも、モロッコの中でも特殊な空間です。

世界各国から集められた植物があり、

IMG_3523.JPG

日本人としてはどこか懐かしい竹林が、訪問する人を迎え入れ、世界中のサボテンがマラケシュの強い光の中で、

上に上に伸びて行っています。

IMG_3544.JPG

フランスの画家ジャック・マジョレル(1886-1962)が造園し、彼の他界後、デザイナーのイブ・サンローランが買い取りました。

鮮やかな蓮の花を眺めながら、世界の流行を生み出していたのでしょうか?

IMG_3574.JPG

池には金魚が泳いでいます。

IMG_3607.JPG

庭園を進むと、鮮やかなマジョレルブルーとカナリアイエローの建物が見えます。

この邸宅は、今はベルベル美術館として、北アフリカの美術品や宝石などが展示されています。

IMG_3621.JPG

この鮮やかな中で、人々はインスタ映えを狙ったフォトを撮るために、みんな本当に一生懸命撮影...。

IMG_0077.JPG

たまに邪魔が入りますが(笑)

IMG_0216.jpg

イブ・サンローランのLOVEコレクションのポスターやポストカードはお土産にも人気です。

IMG_3624.jpg

ココでしか購入できない、お洋服、アクセサリーの数々はいつ見てもポップな色使いで人々にビタミンをチャージしてくれます。

IMG_3638.JPG

スークの値段を考えるとモロッコの物価はどこへ消えてしまったのだろう...というくらい高額ですが、

やはり物より思い出ではなく、モノも思い出!ということで、ここにしかない素敵なアイテムの購入の検討も是非。

IMG_3629.JPG

庭園を散策しながら、CAFEで一休みもできますよ!

IMG_3643.JPG

いつも混んでいるので入場の仕方のおススメとしては、YSLミュージアム側でOPEN間際にチケットを購入。ミュージアムを先に見学して、マジョレル庭園を散策する方が並ぶことが少ないので、効率いいと思います。ミュージアム側はチケットを購入後、人が多いときは入場制限しているため、入場待ちの列に並ぶ必要があります。庭園は、チケットさえあれば、入場できます。

チケットを購入時には、Billet Conbiné(ビエ コンビネ)、マジョレル庭園とYSLミュージアム両方入場できる180DH(2160円/1MAD=12JPY)コンプリートチケットがそれぞれ購入するより、20DH(240円/1MAD=12JPY)お得です!マジョレル庭園側で購入すると、時間によってはチケットを購入するのに、1-2時間待ちのこともありますので、個人的には朝一番で行くのがおススメです。

IMG_0328.JPG
IMG_0349.JPG

是非、イブ・サンローランが愛した世界に足を運んでみてください。

IMG_3608.JPG

■マジョレル庭園(Jardin Majorelle)

・Adress:Jardin Majorelle Rue Yves Saint Laurent Marrakech, Maroc

・Horaire:8:00~17:30(10~4月)、8:00~18:00(5~9月)、9:00~17:00(ラマダン)

・URL:http://www.jardinmajorelle.com/

・マジョレル庭園・ベルベルミュージアム入場料:70DH(840円/1MAD=12JPY)

・マジョレル庭園のみ:40DH(480円/1MAD=12JPY)

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。