フランスのリヨンで、マルシェが解禁されました

公開日 : 2020年05月23日
最終更新 :

【フランス リヨン便り n°23】

MARCHE_ANTOINE_02.jpg

フランス本土における新型コロナウイルスの感染は、9週間連続して減少傾向にあります。フランスにおいては、重篤者の83%、死亡者の86%が併存疾患のある方です。糖尿病や高血圧症など併存疾患を持っている方および65歳以上の高齢者は特に注意が必要です。

2020年05月21日14時現在で、フランスの感染者数は前日より318人増の14万4163人、入院患者数は延べ9万9822人、退院者数延べ6万3858人、重篤者数は前日より28人増の1745人、死亡者数2万8215人が確認されています。

世界全体では、2019年12月31日以降の感染者数は延べ496万0975人(ヨーロッパ全体では132万8457人)、死亡者数は32万7904人(ヨーロッパ全体では15万9172人)です。

フランスでは5月11日から外出制限が段階的に緩和されています。

リヨンでは、5月18日からリヨン市内のマルシェが大幅に解禁されました。営業日時は制限されていますが、リヨン市内で72のマルシェが再開しています。

マルシェは生鮮食品を中心に販売される屋外の朝市で、フランス人の生活に欠かせない場所です。朝採りたての野菜や果物、肉類やチーズなどが直販されます。

フランス人の多くが、トイレットペーパーといった日用品はスーパーで、生鮮食品はマルシェで購入しています。

マルシェとスーパーとの大きな違いは、売り手と買い手のコミュニケーションです。「ボンジュール、これ、くださ~い!」、「どれくらい?」と声をかけあって売買取引が成立します。マルシェでは人と人とのリアルな交流を楽しめます。

コロナ禍でテレワークが推奨されるように、これから「非接触社会」が進んでいきますが、マルシェはその流れに反する場となります。ひとつぐらい例外があってもいいですよね。

5月22日、久しぶりにリヨンのソーヌ川沿いにたつマルシェを歩きました。

MARCHE_ANTOINE_05.jpg

ソーヌ川沿いのサンタントワンヌ河岸通り(Quai Saint Antoine)にある市場は、121の露店からなるリヨン最大の朝市で、地元の人のみならず、観光客でにぎわう場所です。

残念ながら、観光客不在の今、出店数も少なく、客同士が接近しないように露店前にラインが引かれていたり、商品に触れないないようにプラスチック製の板が置かれていたりと、物理的バリアが心理的バリアにも感じますが、仕方ないです。それよりも、農家の方たちが戻ってきたことがとてもうれしかったです。

MARCHE_ANTOINE_11.jpg

旬の素材が目を楽しませてくれました!

【リヨン市内のおすすめマルシェ】

クロワ・ルース(リヨン1区):水曜日、木曜日 6時~13時

クロワ・ルースBIO(リヨン1区):土曜日 6時~13時30分

カルノ広場(リヨン2区):日曜日 6時~13時

サンタントワンヌ(リヨン2区):火曜日~金曜日 6時~13時

オガニュ―ル河岸(リヨン3区):火曜日~木曜日 6時~12時30分、木曜日 13時30分~20時

サンジャンBIO(リヨン5区):木曜日 6時~12時30分

テット・ドール(リヨン6区):水曜日、木曜日 6時~13時30分

サン・ルイ(リヨン7区):火曜日 6時~12時30分、金曜日~日曜日 6時~13時30分

筆者

フランス特派員

マダムユキ

リヨン在住20年以上。フランス各地の魅力を文化・芸術・建築・食を中心にお届けしたい。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。