No. 577: デモでのカオスな町の様子
カテゴリー:治安・渡航安全情報 投稿日:2020年6月 3日
こんにちは。
コスタリカの旅行記を書こうと思いながら忙しさを理由に5月も記事がひとつになってしまったことをお詫びします。今でも一応新型コロナウイルスの影響で一部の外出禁止が残っているカリフォルニアですがビーチに行く、ハイキングなどのレジャーは少しずつ許されてきました。そんななか日本の皆さまもご存知のとおり今度はデモのために夜間の、また地域によっては午後の外出禁止となってしまいました。ただこのデモですがほとんどの場合はとても平和的なもあのであってデモを利用してお店を襲い品物を盗むという行為に走っている人たちがいます。ですのでデモのために外出禁止となったのではなく、暴力、お店の窓などの破壊、そして商品の窃盗などを防ぐための措置となります。今現在旅行が許されていませんので旅行中の人たちが巻き込まれるということがないだけよいのかもしれませんが、長らく続いているアメリカでの人種差別が解決するのには時間がかかるのでしょうか。平和が訪れる日を望みながら、そして平和にデモを続ける人にエールを送ります。人の命がこれ以上無駄にされませんように!
写真は日曜の午後4時頃のサンタモニカ。GPSを使いながらベニスから家に帰る途中でデモに巻き込まれたときのものとなります。最初の写真はサンタモニカ・ピアの入口周辺。デモを行っている人たちにガスが投げ込まれたとき。この後前に進むことができずにサンタモニカの中心部に進まざるおえなくなりました。サンタモニカのプロムナードは人が入れない状態。そして4ストリートを北に走りましたがお店はすべて窓が割られており商品はなくなっている状態でした。いたるところでサイレンがなり窓が割られ、大勢の人がお店からお店に走りこんで物を盗み、待っている車に乗り込みすごい勢いで去る......という光景を目にしました。悲しい現状でした。
ではまた。