この春も「春めき桜」が咲きました。
カテゴリー:見所・観光・定番スポット 投稿日:2022年3月23日
高辻通りを室町通りへと向かう途中に、旧成徳中学校があります。
ここではいま「春めき桜」が見頃を迎えています。
《昭和初期に建てられた校舎と桜の景色》
成徳中学校は、1931年に建てられ、2007年に下京中学校に統合され廃校となりました。
現在建物やグランドは地域の施設として使われています。
「春めき桜」は、寒緋桜(カンヒザクラ)と支那実桜(シナミザクラ)の交配種とのこと。
足利桜とも呼ばれ、淡い色が美しい早咲き桜です。
卒業生を送り出すいまの時期に咲くように品種改良された桜です。
《旧成徳中学校》
〇住所 京都府京都市下京区繁昌町290