2月なかばの「京都府立植物園」

公開日 : 2019年02月18日
最終更新 :
筆者 : Akio
IMG_2889.jpg

二月も半ばですね。

京都府立植物園に行って来ました。

《京都府立植物園の歴史》

京都府立植物園の歴史は、日本で最初の公立植物園として、大正13年に開園しています。

その後、戦後の1946年(昭和21年)から12年間は、連合国軍に接収され

閉園されていましたが、1961年(昭和36年)から再開し現在に至っています。

IMG_2950.jpg

今、園内の梅林(紅白約60品種、約100本)では梅の花が次々と

咲いて来ています。

IMG_2895.jpg

《広い園内は、散策にお勧め》

府立植物園の総面積は約24万平方メートル。

東は、比叡山から東山連峰をのぞみ、西は、賀茂川の清流、

北に北山連峰を背景とした景勝の地にあります。

年間約百万人の方の入場がある「府立植物園」。

森や池や噴水を愛でながらの散策では、野鳥の囀りも聞こえて来ます。

IMG_2949.jpg

園内は広くて、季節の花々を愛でるエリア。

森林の中を散策する様なエリア。

竹林や芝生の広場。子供向けアスレチックなど、様々なエリアがあります。

IMG_2904.jpg

《日本最大級の観覧温室》

園内にある観覧温室は、延床面積約4,694平方メートル、高さは14.8メートル。

IMG_2905.jpg

内部は、8つの部屋で構成されていて、回遊式で段差のない延長460メートルに

及ぶ順路に従って進むと、次々と景観が変わり、一巡すると熱帯の様々な植生が観賞できます。

IMG_2914.jpg

展示されている植栽植物は約4,500種類に及び、国内初展示、初開花の植物も多く、

名実ともに日本最大級の温室で、一年を通して熱帯植物が観察できます。

IMG_2928.jpg

室内では随時、球根ベゴニア展、フクシア展、食虫植物展、洋ラン展などの展示会が

開催されています。

IMG_2940.jpg

《京都府立植物園》

○所      京都市左京区下鴨半木町

○アクセス   地下鉄北山駅下車すぐ

〇自動車    名神高速道路京都南ICから京都市内北山方面へ約45分の距離です。

○時間     9.00-17.00

○料金     一般200円 高校生150円 中学生以下無料

〇京都府立植物園HP   http://www.pref.kyoto.jp/plant/index.html

〇電話 075-701-0141

IMG_2923.jpg

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。