「夏の日の八坂の塔」。

公開日 : 2017年08月03日
最終更新 :
筆者 : Akio
IMG_4398.jpg

暑いですね。

京都の暑さは、「油照り」と例えられる、まとわりつく様な暑さです。

夏の陽射しの中、東山「八坂の塔」(法観寺)の周りを散策して来ました。

東大路通りから八坂通へと入ると、46mの八坂の塔が現れます。

狭い石畳の道の奥に、凛として建つ姿は格別です。

IMG_4391.jpg

八坂の塔の歴史は古く、飛鳥時代に聖徳太子が建てた、日本最初の五重塔と言われています。

その後、八坂の塔は 戦いや落雷で三度焼失。

現在の塔は、室町将軍の足利義教によって1440年に再建され 

今日に至っています。

江戸時代初期には、観光の名所だったらしく、当時の名所案内には絵入りで

紹介されていたそうです。

IMG_4395.jpg

幕末の頃の坂本龍馬さんや新撰組の人達も、 この塔を

見上げながら東山界隈を駆け抜けていたのでしょうね。

IMG_4400.jpg

少し歩いて、坂道から振り返る八坂の塔。

坂道の百日紅が、綺麗に咲いています。

IMG_4403.jpg

《八坂の塔(法観寺)》

◎所    京都市東山区清水八坂上町

◎アクセス 京都駅から京都市営バス100, 206号系統「東山安井」下車

         四条河原町から京都市営バス207号系統「東山安井」下車

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。