生力の生ずるspiritual places「貴船」。

公開日 : 2017年07月04日
最終更新 :
筆者 : Akio

前ぺージの続き・・・・

貴船神社は、貴船川に沿って、本宮、結社、奥宮の三つから構成されています。

貴船街道に並ぶ料亭。

この季節、川床では「流しそうめん」ですね。

街道を本宮から結社・・・奥宮へと歩きます。

IMG_3609.jpg

貴船は、生力の生ずる根源の地であるという信仰から、 現在では

パワースポットとしても捉えられています

ところで、パワースポットと言う言葉は、和製英語で・・・・

英語では spiritual places / sites

sacred places / sitesと言う様な表現が自然らしいです。

IMG_3621.jpg

古くから水の神様として信仰を集めている貴船神社。

貴船神社の創建は正確にはわかっていませんが、

伝承によると奈良時代の406~410年だと言われています。

IMG_3637.jpg

飛鳥時代には、「木生根(きぶね)」や「気生根(きぶね)」

または「気生嶺(きぶね)」と呼ばれていたそうです。

本宮に入ります。

333666.jpg

ここは生命の源である「氣」が龍の如く立ち昇る所。

IMG_3652.jpg

本宮境内には、深い緑の中に、

光が射し込み、特別な所を感じます。

IMG_3649.jpg

《貴船神社》

〇所           京都市左京区鞍馬貴船町180

〇アクセス        叡山電鉄貴船口駅から徒歩。

※駐車場はほとんどありません。公共交通機関がお勧めです。

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。