荘厳で神秘的な法会!二十五菩薩お練り供養法会。

公開日 : 2015年10月19日
最終更新 :
筆者 : Akio
IMG_8632

10月18日、東山区の即成院(そくじょういん)で行われた

二十五菩薩お練り供養法会に行って来ました。

IMG_8579

二十五菩薩お練り供養法会は、国の重要文化財に指定されている

阿弥陀如来像と二十五菩薩像を祀る即成院の法要です。

IMG_8597

極楽浄土に見立てた本堂と現世に見立てた地蔵堂、

その間に長さ50メートル、高さ2メートルの橋が渡されています。

来迎和讃が境内に響くと、厳かな雰囲気の中、二十五の菩薩が

橋の上をゆっくりと練り歩いて来られます。

IMG_8600

その姿は阿弥陀如来の来迎によって極楽浄土へと

導かれる様子を表しているとの事。

IMG_8603

人がこの世を去る時、極楽浄土から阿弥陀如来とその一行が

“来迎”すなわちお迎えに来て、亡くなる人を救って

浄土へと導く様子を表現するのが練り供養の行事だと言われています。

IMG_8611

この行事は、人々の浄土への信仰が背景にあり、

平安時代から続いているそうです。

IMG_8607

僕は京都に長く住んでいますが、初めて「二十五菩薩お練り供養法会」を

拝見しました。

IMG_8623

次々と歩いて来られる菩薩様。

とても荘厳で神秘的な「二十五菩薩お練り供養法会」に、

ただただ、見入ってしまいました。

IMG_8636

《即成院》(そくじょういん)

〇 所      〒605-0977 京都府東山区泉涌寺山内町28

〇 アクセス   JR奈良線・京阪電車「東福寺」駅下車 徒歩約10分

         市バス「泉涌寺道」下車 徒歩約5分

〇拝観時間    9:00~16:00

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。