マレーシアでは、コロナと共存するニューノーマルで社会生活の再開

公開日 : 2020年06月24日
最終更新 :

新型コロナウイルスによるロックダウンから、新常態へ戻りつつあるマレーシア。

現在は防疫を最大目標にしつつも、社会活動の再開へ舵取りをしつつあります。

現在は回復期のための活動制限令(Recovery Movement Control Order =RMCO)に入り2週間が経ちました。

新たな感染者数よりも回復者数が上回る状態が続いており、死者の数もほぼ増えていません。

とはいえまだ国境は閉鎖されていて、外国人だけではなくマレーシア国民の入国であっても同様に決められた手続きを踏まなければならないといけない状況です。

日本人のマレーシア入国に関する手続きなどはこちらで確認できます。

クアラルンプールの日常生活ですが、見えないウイルスとの共存をしていかなければなりません。

現在のマレーシア生活で便利なのがマイセジャテラ(MySejahtera)というアプリです。

マレーシア国民だけではなく在住者を新型コロナウイルス(Covid-19)をワンストップで管理できます。

名称未設定のデザイン.jpg

バーチャル医療相談や患者の支援、またホットスポット追跡マップでは、自分が現在いる場所や任意の場所がグリーンゾーンかレッドゾーンかをその場で調べることが可能です。

レッドゾーンの表示がでた場合、その地点から半径1kmにおいて過去何日に感染者が出たとの情報が表示されます。

このMySejahteraは、現在マレーシアへ入国する場合、ダウンロードすることが義務付けられています。

また6月19日には保健相から、これからのマレーシアへの入国についての言及がありました。

マレーシアが考えるグリーンゾーンの国(シンガポール、ブルネイ、豪州、ニュージーランド、日本、韓国の

6ヵ国)とSOP(Standard Operating Procedure)が合意するようであれば、ビジネス、教育、観光などの分野で入国許可を出すかもしれないのだそうです。

もちろん互いの国との話し合いや合意などによるものですが、このまま日本もマレーシアも感染者が増えることがなければ行き来が再開するかもしれません。

DSCN2613.JPG

クアラルンプール市内を巡る無料バスのゴーKL(GOKL)もソーシャルディスタンスで乗車人数制限があります。

国内観光が許可されるなか、新しい規則やルールを守りながら、これからもクアラルンプールの情報などをお伝えしていきたいと思います。

また入国などの詳細が発表されましたら、こちらも順次お伝えしていきたいと思います。

(写真撮影by逗子マリナ)

筆者

マレーシア特派員

逗子マリナ

2016年からクアラルンプール 在住の主婦兼フリーランスライター。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。