ネパールの父の日と、聖なる植物クス(クシュ)

公開日 : 2021年09月07日
最終更新 :
父の日お菓子全景(近く).jpg

毎年8月半ば~9月初め頃の新月の日、ネパールでは父の日をお祝いします。「父の顔を見る日(ブワコムクヘルネディン」と呼ばれ、今年は今日でした。

実父や父のような存在の人のもとを、贈り物をもって訪問します。

贈り物には、ネパール菓子・ミタイ(※)が用いられることが多く、2~3日前から準備をし、当日は特設売り場を設け販売するミタイ屋も。私がいつも利用しているミタイ屋にも、普段見ない種類の、きれいな菓子がたくさん並んでいました。

父の日お菓子(子供).jpg

(※)ミタイ:主に、牛乳を煮詰めて作った、日本でいう「蘇」をもとに、色を付けたり、いろいろな形に成形したりしているものがほとんどで、濃厚なミルクキャンディのような味がします。小麦粉を生地とした揚げ菓子を蜜に漬けるものなど、かりんとうに似たものもあります。

ミタイいろいろ.jpg

・・・

・・・

クス.jpg

そして、特別な新月のこの日(クセ・アウンシ)は、ヒンドゥ教儀式で使うクスकुश と呼ばれる聖なる植物を新しくする日でもあります。儀式のたびに、このクスの束から少しずつ葉を抜き、使用されるのです。

クス 神棚.jpg

聖草とされるクス、根は薬に使用されたり、葉は科学的にも浄化作用があることが証明されたりしているそう。

ただ置いておくだけでも、室内の「気」を清めてくれているような気にもなります。実際そういう効果もあると聞きます。お守りのような存在でもあるのですね。

オフィスにも、いつもお世話になっている司祭の方に新しいクスを届けてもらいました。

クスを受け取る.jpg

また、カトマンズ市内外出中には、前を走るバイクの後ろにクスの束を見つけ、「この人司祭師で、家々に届けに行くところなんだろうなあ」と、今日の日を感じながら、しばらく後ろを走ったのでした。

クス・バイク.jpg

筆者

ネパール特派員

春日山 紀子

2000年よりカトマンズ在住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。