ネパールのとうもろこしご飯

公開日 : 2020年11月26日
最終更新 :
とうもろこしご飯.jpg

粗挽きとうもろこし(マカイ・コ・チャクラमकैको च्याँख्ला)をお米に混ぜて炊く、ネパール版とうもろこしご飯。色もきれいで、きびを混ぜたようになり、味わい深くおいしくなります。

米と混ぜずに粗挽きとうもろこしだけ炊いても美味。

日本でいう「とうもろこしご飯」は、粒をはずし芯も入れてお米と一緒に炊き、塩やバター醤油などでほんのり味付けするのが一般的かと思いますが、ネパールのとうもろこしだと、この方法では美味しく炊けません。

とうもろこしの粒が、日本のと比べかなり固く、普通に炊いただけでは固さに違和感が出るから。

でも、粗く挽いたものだと、炊きあがりの固さも同じ加減になり、とてもおいしいのです。(逆に、日本のとうもろこしでこれをやったら、べチャッとしておいしくないかも)

機会があればお試しください!

ところで昨秋以降、私のオフィスでは、白米ご飯の代わりにとうもろこし100%のご飯を食べることが多いです。

服喪中のヒンドゥ教徒のスタッフがいるのですが、一年間は、神聖な場所(=自宅台所)以外で米のご飯を口にしてはいけないから。でも、米以外であればOKとのことで、とうもろこしご飯にしたり、ロティ(全粒粉で作る未発酵のパンのようなもの)にしたりと、キッチンスタッフには、米以外の主食を模索してもらっています。

ちなみにある日のメニューは、アブラナ炒め、山芋のカレー、トマトとコリアンダーのアチャール、焦がしジンブー入ダルスープでした。

とうもろこしご飯2.jpg

筆者

ネパール特派員

春日山 紀子

2000年よりカトマンズ在住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。