【ネパールB級名所】ヒレのトンバチョウク
カテゴリー:見所・観光・定番スポット 投稿日:2020年2月15日
ネパール東部、標高約1850mの尾根に開けた町・ヒレ。
ここは、シコクビエに麹を混ぜ発酵させたものを円筒状の容器に入れ、お湯を注ぎしばらく待ち、溶けだしたアルコール分をストローで飲む「トンバ」という酒が有名です。
町の中心部には大きなトンバのモニュメントがあるほど!
その名も、トンバチョウク(トンバ交差点)と名づけられています。
ネパール/カトマンドゥ特派員ブログ
カテゴリー:見所・観光・定番スポット 投稿日:2020年2月15日
ネパール東部、標高約1850mの尾根に開けた町・ヒレ。
ここは、シコクビエに麹を混ぜ発酵させたものを円筒状の容器に入れ、お湯を注ぎしばらく待ち、溶けだしたアルコール分をストローで飲む「トンバ」という酒が有名です。
町の中心部には大きなトンバのモニュメントがあるほど!
その名も、トンバチョウク(トンバ交差点)と名づけられています。
初ネパール入りは1996年。2000年よりカトマンドゥ在住。3年間の語学留学を経て、現在はトレッキング会社ヒマラヤンアクティビティーズを経営。日本のTV撮影手配経験も豊富。
ネパール情報満載のブログ・日々のネパール情報やTwitterも発信中。メールはこちらまで。
DISQUS ID @disqus_Fnjjf1OdT4
日本国内、海外を問わず特派員は随時募集しております。ご興味のある方はぜひご応募を!