【ネパール土産】マニ車のキーホルダー

公開日 : 2019年12月19日
最終更新 :
EJJ5ytNUUAAqyWr.jpg

寺院参拝後の土産として、地元ネパール人の若者たちにもけっこう人気のマニ車のキーホルダーとペンダントヘッド。

マニ車とは、チベット仏教の仏具。

棒の先に円柱形の筒がついていて、この中に経典が入っています。棒をまわすと筒も回る仕組みで、回した回数だけお経を唱えたことになるという優れものです。

仏教寺院に行くと、マニ車をまわし仏塔の周りを黙々と周る参拝者の姿を見かけます。

EJJ50EQUcAATzWi.jpg

人の背丈を超える巨大版も。

EJJ50sqU4AAHReD.jpg

ご利益がありそうですし、純粋に「ちっちゃいマニ車カワイイ!」的な感覚で選ばれる傾向にあるようです。

EJJ5zQHUcAI_CZ_.jpg

アジアグッズ好きの方へのお土産にもよさそうですよね。

冒頭の写真、サイズ比較においたマッチ棒の長さは約3㎝。写真のこれはムクティナート土産ですが、地方へ行かなくてもカトマンドゥやその周辺、寺院参道にある露店でよく見かけます。

筆者

ネパール特派員

春日山 紀子

2000年よりカトマンズ在住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。