復興の鐘

公開日 : 2017年12月31日
最終更新 :

こんばんは!釜石・岩手特派員の佐々木美鈴です。

今年もあと少しとなりました。

皆さんは、除夜の鐘を突きにいきますか?

釜石の駅前には除夜の鐘として、市民が突きに来る鐘があります。

hukkounokane.jpg

「復興の鐘」と呼ばれています。

全国の皆様から1枚300円の団扇を買っていただきその支援金と寄付金によって震災の年の大晦日作られた鐘です。

kane.jpg

よぉ~く見ると手を合わせているように見えませんか?

up.jpg

青銅の鐘には

震災で犠牲になった方々への「鎮魂」

被災した郷土の復活を願う「復興」

震災を忘れず後世に伝える「記憶」

だれもが持ち続けなければいけない「希望」

の四つの文字が刻まれています。

この鐘の音は皆様の幸せを祈っているように私には思えます。

今年は大変お世話になりました。

釜石より愛を込めて。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。