世界遺産でJAZZ! ジャズ・イン・ザ・クレイドル

公開日 : 2013年07月26日
最終更新 :
1307_jazzinthecradle05.jpg

世界遺産でジャズなんて、ちょっとありえない組み合わせに聞こえるかもしれません。

でもちょっと調べてみたところ、ガウディが建築したスペインのカサ・ミラや、日本の白川郷でもコンサートが行われたことがあるそうで、世界遺産とジャズって意外と相性がいいのかもしれません。

人類の歴史を変えるかもしれない世界遺産Cradle of Humankind

さて、今回のジャズイベントは、南アフリカにある世界遺産8つのうちの1つ「人類発祥の地」(Cradle of Humankind)の一角を占めるニロックス彫刻公園(NIROX Sculpture Park)で行われました。場所は、ヨハネスブルグから車で30〜45分くらいの郊外にあります。

この「人類発祥の地」、日本ではあまり知られていないかもしれませんが、実はすごい場所なんです。中心地の1つであるスタークフォンテン(Sterkfontein)では、これまでに670個体分の人の化石やほぼ完全な女性と見られるアウストラロピテクスの頭蓋骨が発掘されてきました。

それだけではなく、1997年に発見され、今なお発掘が続けられているリトル・フットと呼ばれるアウストラロピテクスの全身骨格は、かの有名なエチオピアのルーシーなどに匹敵、あるいはそれを上回るいい保存状態で、もしかすると人類の歴史における新発見をもたらすかもしれない......と言われているんだそうです。

丘の上に寝転がってジャズを満喫

1307_jazzinthecradle03.jpg

開演前。みんなのんびり

あたたかい陽気の日曜日の午後、しかもヨハネスブルグ郊外でアクセスがいいということもあってか、駐車場は車でいっぱい! こりゃいい場所が埋まってるかもなー......と一瞬嫌な予感がしましたが、友達が先に場所を取ってくれていたおかげで、ステージ正面のいい場所で最後までくつろぐことができました。感謝。

チケットは事前にWeb Ticketで購入(1人250ランド)しておいたので、入場もスムーズ。受付でバーコードを読み取ってもらうだけで終了です。

このチケットには1人1本(!)ワインがついてくるので、赤か白、好きな方を受け取ったらいよいよ会場へ。ステージに隣接した広場はフードコートのようになっているので、ここでビールやカクテル、料理などを手に入れたら、演奏が始まるのを待ちます。

1307_jazzinthecradle02.jpg

ワインは赤か白が選べる。Porcupineとは太っ腹

1307_jazzinthecradle01.jpg

グラスはガラスのテイスティンググラス

1307_jazzinthecradle04.jpg

量り売りの料理。他にブルボス(南アのソーセージ)ドッグ屋さんなども

そして肝心の演奏ですが、この日の演奏は著名なフルート兼サックス奏者ジム・ングァワナ(Zim Ngqawana)のトリビュートとのこと。演奏も、お客さんとの距離感もすごくよく、盛り上がるに連れて踊り出す人も!

半日ゆっくり過ごして充実の日曜日でした。

イベントの情報

●名称

Jazz in the cradle

●TEL

082-854-6963

●ホームページ

Twitterもよろしくお願いします!

記事のこぼれ話や南アで見つけたちょっと珍しいもの、独自に集めた南アフリカニュースなどについてつぶやいています。フォローしていただけると嬉しいです♪

最後までお読みいただきありがとうございます

ご意見・ご質問をお待ちしています!

下のコメント欄または kasahara.yoshiaki★gmail.com にどうぞ(★を@に変えてください)。

ブログランキングに参加しています。記事が役に立った、面白かったらワンクリックで応援お願いいたしますm(_ _)m

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。