おすすめは2度目の桜 ~南伊豆~
カテゴリー: 投稿日:2021年4月 5日
南伊豆というと2月に咲く「みなみのさくら(河津桜)」が有名ですが、私がおすすめしたいのは3月末の2度目の桜、ソメイヨシノです。
青々としげる河津桜(左)と満開のソメイヨシノ(右)。緑とピンクのコントラストがステキです。
今回は2021年3月31日に青野川沿い「青野川ふるさと公園」から「弓ヶ浜大橋」まで約2kmの「青野川ウォーキングコース」、通称「桜の散歩道」を歩いてみました。
ウォーキングコースを歩いていると最初に通るのがこちら「日野(ひんの)橋」です。
2021年3月31日(上)、3月24日(下)
そして次の橋はというと......。
朱色が眩しい「出会橋」。
橋の朱色と桜。ロマンティックなブリッジです。
「出会橋」からさらに15分ほど、「弓ヶ浜大橋」を目指して桜並木を歩きます。
あっという間に弓ヶ浜大橋に到着
。
何より私が驚いたのは人の少なさ! ノンビリとしてリラックス。2月の「みなみのさくら(河津桜)」とはひと味違う、2度目の桜「ソメイヨシノ」。
穏やかに春を感じるひとときでした。