動画de香港NOW!トラムに乗ろう
カテゴリー:交通・鉄道・航空 投稿日:2020年11月16日
現在香港には原則的に香港居民しか入境できません。
香港に行きたい病にかかっている方に、今の香港を少しでも感じていただければと思い
香港での規制や動画もアップすることにしました。
今日はトラムに乗ってみましょう!
香港島の東西を走っている二階建ての路面電車トラムは、
創業した1904年からディンディンという愛称で地元の人に親しまれている乗り物です。
Hong Kong Tramways
トラムに乗る時は、道路の真ん中にあるトラム乗り場で乗車します。
現在、乗車の際マスクの着用は義務づけられています。(公共の場はすべて)
後ろのドアから乗って、降りる時に運賃を払います。
おすすめは何といっても迫力のある2階でしょう。
湾仔の2階席からの動画はこちら
FullSizeRender (1).MOV
動画その2
FullSizeRender (2).MOV
2階席はこんな感じ。
レトロな座席がたまらなくいい!
2階の最前列からの眺め。
すれ違うトラムに接近できて迫力があります。
運賃は一律。どこで乗っても、どこで降りても同じ。
おつりはないので、コインできっちり払うか、オクトパスを使用します。
今日乗ったトラムはポケモン号。
トラムは全体が広告になっているので、全部車両が違うんです。
これはLongchampのポケモンシリーズの広告のようです。
Hong Kong Tramwaysと香港のクラフトビールYoung Masters
のコラボビールが期間限定で発売されました。
サークルKで売っていましたが、今はもうほとんど売ってないよう。
これはYoung Mastersのブルワリーで購入しました。
ラベルがかわいすぎて、なかなか飲めずに冷蔵庫の飾りとなっています。
香港に来られるようになったら、
ぜひのんびりと始発から終点までディンディンに乗って
香港を2階席から見渡してくださいね。