香港のおみやげ Part 6(出前一丁)

公開日 : 2018年02月26日
最終更新 :
筆者 : 武田信晃

香港のおみやげの第6弾は前回のカップヌードルに続きという形になりますが「出前一丁」を紹介したいと思います。雑誌やネットで香港における出前一丁の味の多さについて紹介されつつあるので知っている読者もいると思います。日本では出前一丁はそれほど大きな存在感はないと思いますし、日清食品としても日本においてはラ王あたりに力をいれているのが実情でしょう。ところが、香港においての出前一丁はインスタントラーメンの中でも別格の扱いと言う感じで、袋麺だけではなくカップラーメンまで発売しています。

001.jpg

たくさんの種類があるのがわかります。

味の多彩さについてですが、ゴマ、チキン、シーフードなどの「クラシックシリーズ」が6種類、東京醤油とんこつ、北海道味噌豚骨などの「豚骨シリーズ」が4つ、カレースパイシー、スパイシーXOソース・シーフード、スーパーホットとんこつなどの「スパイシーシリーズ」が5種類、コリアンスパイシーの「韓国シリーズ」1種類の合計16種類の味があります。

002.jpg

スパイシーカレー味のパッケージ

カップ麺も「カップ」という通常のサイズがゴマ、カレービーフなど7種類、さらに「ボウル」と呼ばれる大きいサイズの味は、ガーリックとんこつなど8種類の計14種類あります。細かく言えば、マカロニ、大盛りなどいろいろな種類が香港のセブンイレブン、恵康(Wellcome)などのスーパーマーケットで売られています。

003.jpg

「カップ」サイズ

004.jpg

ボウルと呼ばれる大きなサイズ

これだけの味があるのは、カップヌードルの時でも説明しましたが、香港に開発拠点と工事があるからです。つまり、香港人スタッフを中心に香港人の好みにあった味をどんどん開発しています。

値段ですが、袋麺は1つ4.4香港ドルm、通常のカップが6.3ドル、大きなサイズが7.5ドルとなっています。スーパーにいけばまとめて買ったりすると割引価格になったりします。日本にはない味なので、自分用として、お土産としても結構喜ばれると思います。

筆者

香港特派員

武田信晃

新聞社や香港現地邦人紙の記者/編集者を経て、フリーランス・ライターとして活動中。スポーツ、グルメ、エンタメまで幅広くカバーしている。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。