ごみの分別収集

公開日 : 2013年08月14日
最終更新 :
筆者 : 武田信晃

 香港ではまだごみの分別収集が行われておりません。燃えるゴミ、燃えないゴミ、生ゴミ全部一緒に捨てます。マンションによっては人を雇い、そのまとめて捨てられたゴミ袋を開けて仕分けする場合もありますが、非常に珍しいケースです。分別が普通の日本人にとっては香港に住むと楽ですが、ちょっとした違和感もあるのも事実です。

 香港の場合は土地が狭いのでゴミ捨て場を埋め立て地として利用することも頻繁にありますが、ここ数年でその埋立地がいっぱいになることから香港政府は拡張を計画していました。しかし、地元住民の大反対にあうなど一筋縄ではいかない状況です。分別収集すれば埋立地の寿命も延びるはずですがそんな議論は巻き起こっていません。その位、ゴミに関しては関心が薄いのが実情です。

001 rubbish.jpg

 香港は日本と違ってあちらこちらにオレンジ色のゴミ箱兼灰皿がいたるところに設置されています。そうすることで街並みをきれいにしようとしています。こちらを清掃員が回収するというシステムになっています。また、人によっては通りにある商店によってダンボールなどを回収してそれをリサイクルの業者に販売し、その日の生活資金を稼ぐという人もいます。

002 rubbish worker.jpg

 実は香港の街角や高級マンションには分別されたゴミ箱が設置されていますが、数は多くありませんし、分別されずに捨てられるという残念のケースも見られますので、ゴミに関する問題の解決は香港市民のゴミに対する意識が変わるまで変わらないでしょうから、しばらくの間時間がかかりそうです。

003 rubbish-2.jpg

筆者

香港特派員

武田信晃

新聞社や香港現地邦人紙の記者/編集者を経て、フリーランス・ライターとして活動中。スポーツ、グルメ、エンタメまで幅広くカバーしている。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。