"富士山ブルー"をビールにした~フォトジェニックな「青い富士山〈生〉」がうまい!
カテゴリー:ショッピング・雑貨・お土産 / レストラン・料理・食材 / 夜遊び・クラブ・お酒 投稿日:2022年7月 1日
こんにちは~北杜・山梨特派員の水月です。暑い日が続いていますね。ビールが美味しい毎日です。
ということで、涼しげなブルーのビール「青い富士山〈生〉」330ml(税込946円)を紹介します。
ジャーン! 本当に青いんです。ティファニーブルーの富士山に真っ白い泡の雪。
富士山の〈色見〉と〈雪〉をアルコール飲料で忠実に再現したそうです。国内産発泡酒でアルコール度数は5%です。
飲んでみると、ライトでフルーティな味わいでした。清涼感を真っ先に感じるドライで軽快な飲み口。シャインマスカットをイメージするようなベリー&シトラス系のフレーバー。う~ん。おいしい。
企画開発した「富士山プロダクト」の製品は、見た目のインパクトも大きいんですが、どれも味に、おいしさにこだわり抜いて作られているところがすごいんです。
冷蔵庫で普通に冷やして開けたんですが、2本とも泡があふれ出ました。飲み心地には、それだけしっかり豊かな泡立ちを感じられます。開封時には、ご注意を。
「富士山プロダクト」では、「青い富士山カレー」も販売しています。
【お家でフォトジェニック!「青い富士山カレー」&「赤い富士山カレー」】
「青いカレーパン」もありますよ。
【山梨のおいしいカレーパン!フォトジェニックな「青い富士山カレーパン」&「赤い富士山カレーパン」】
山梨といえば「富士山」。写真は、4月に南アルプス市から撮った雪の残る富士とハナミズキのコラボレーションです。同じ山梨から見ても、場所や時間、季節によってまったく違う顔を見せてくれます。
そんな山梨の、そして日本のランドマーク"富士山ブルー"の生ビールをキンキンに冷やして、この夏、グイッといきませんか。"富士山ブルー"に癒やされ、ライトな喉越しにスカッとすること間違いなしです。
********************
■青い富士山〈生〉
URL: 青い富士山〈生〉
オンラインショップURL: 富士の国やまなし特産品モール
*より富士山の雰囲気に近づける青い富士山ビール専用グラス「富士山ステムグラス ビールグラス」(税込3,850円)も販売しています。
*味わいなどの感想は、特派員の個人的な意見です。
☆これまで紹介してきたクラフトビールの記事は、こちら。
【八ヶ岳ビール「タッチダウン」冬季限定シュバルツ他5種飲み比べ!】
【「源流ビール」が美味い!多摩川の源流小菅村のクラフトビール】
【クラフトビールを楽しもう!富士山からのおくりもの「富士桜高原麦酒」】