山梨県韮崎市がPayPayでお得!最大20%戻ってくるキャンペーン開催中(2022年5月~6月)
カテゴリー:お知らせ / お金・通貨・両替 / ショッピング・雑貨・お土産 / レストラン・料理・食材 / 通信・携帯・インターネット 投稿日:2022年6月 1日
こんにちは~北杜・山梨特派員の水月です。
「PayPayで韮崎市を応援しよう!最大20%戻ってくるキャンペーン」わ~い、待ってました!
2022年5月1日から6月30日の間、上限「1回に3000円相当、月に1万円相当」が戻ってくるんですよ。
トップの写真は「道の駅にらさき」
。山梨のお土産物や新鮮な産直野菜などが楽しめるスポットです。
JR韮崎駅前の「ニコリ」も、観光案内所&山梨土産や韮崎市の特産物などを扱っていて、韮崎市のゆるキャラ「ニーラ」のグッズもPayPayで購入できます。
ニーラを紹介した記事は、こちら。
【「ニーラタクシー」を見たら、夢がかなう? 韮崎市のキャラクターがタクシーに!】
駅前通りには、ホッとひと息つける珈琲屋さん「ペイコーヒー」やレトロな雰囲気のカフェ「ボンシイク」があります。
【ふらりと立ち寄りたくなる駅前通りのコーヒースタンド「PEI COFFEE(ペイコーヒー)」産直野菜もあるよ!】
【レトロ時間をアメリカヤで~ゆったり時間が流れるカフェ「ボンシイク」】
駅から5分ほど車で走ったところにある「韮崎中央公園」まえの、多国籍料理が楽しめるパーラー「イル」もおすすめです。
【ソフトクリームが絶品!誰でも気軽に立ち寄れるパークサイドパーラー「Iru(イル)」】
こちらは全国から選りすぐった器や雑貨などが並ぶ「日と月」
です。和紅茶と身体に優しいスイーツも楽しめます。工房「日月窯」ではワークショップ陶芸体験なども受け付けています。「鉄刻屋」で日々作られているアイアンアートも素敵なんですよ。
こちらも雑貨が楽しめる「京MONOしむら」
。着物と帯の専門店ですが、陶芸作家の一品物の焼き物や、京都で買い付けた暖簾などの和雑貨に癒やされるお店です。
白州に本店がある手作り和菓子の「金精軒」
も、PayPayでお得なんですよ。
お隣の山梨の素材にこだわった焼き立てパンのお店「コーナーポケット」
でも、PayPayが使えます。
県内や韮崎市の方はもちろん、他県からいらした方も、この機会に韮崎のいろいろなお店に足を運んでみませんか。20%お得なまたとないチャンスに暖簾をくぐったお店で、一生の出会いがあるかもしれませんよ。
韮崎市のマスコットキャラクターニーラは〈神さまのお使いで、魔法の力で人々の夢をかなえる不思議なカエル〉なのだそうです。
なにか、いいことがありそうですね。
*紹介記事は、当時の情報です。料金やメニュー内容等は現在と異なる場合がありますので、事前に各施設へご確認ください。