冬一番~"八ヶ岳颪"が吹き荒れました

公開日 : 2021年11月25日
最終更新 :
筆者 : 水月
IMG_5635.JPG

こんにちは~北杜・山梨特派員の水月です。

今年もやってきました、八ヶ岳颪(おろし)。

21年前に越してきたときには、もうびっくりしました。この風の強さ。木枯らしの冷たさ。

上の写真は、10月末に北杜市明野町から撮った八ヶ岳は最高峰、赤岳です。

美しいですねえ。けれど、この美しさと冬の厳しさとは表裏一体。八ヶ岳から吹き下ろしてくる木枯らしは「八ヶ岳颪」と呼ばれるんですが、きのうは普通に立っていてもよろけてしまうほどの強風でした。

IMG_5629.JPG

秋晴れのなか、毎年10月に初冠雪を迎える八ヶ岳。

その後、11月のやわらかな小春日和に雪を解かし、また降らせて雪化粧をして、というのを繰り返して、春一番ならぬ冬一番。八ヶ岳下ろしが吹き荒れる日を迎えるのです。

IMG_5630.JPG

うっすらと雲が泳いでいるこの状態で吹き荒れることは、あまりありません。

IMG_5504-thumb-730xauto-573337.jpg

こういう感じに雲がぺったりとのっかった風景が見られると、地もとの人は「八ヶ岳颪が吹く」ことをよーく知っていて、越してきた頃に教わりました。

IMG_5642.JPG

八ヶ岳颪には、八ヶ岳に降り積もったこの雪が混じって飛んできます。晴天のなか、頬を撫でる雪。「風花」と呼ばれる現象を見られるのは、八ヶ岳の麓に暮らしているからこその体験です。

IMG_6602.JPG

わが家は北側の窓がピクチャーウインドウになっているのですが、「八ヶ岳が見える場所=八ヶ岳颪が吹いてくる場所」という方程式が地もとの人にはちゃんとわかっていて、誰も家を建てようとは思わない土地でした。移住者だからこその選択です。

IMG_6603.JPG

でも、こんな夕焼けが部屋から見えるのって、素敵でしょう。

IMG_6618.JPG

こちらも、窓から見た朝焼けです。

さあ、これから寒くなっていきますよ。

2021年11月24日のきのうは、北杜市大泉町で最高気温7.9度、最低気温2.8度。最大風速は8.5mでした。

風の強さは、場所によってまったく違うので数値で表すことができないところも大きいです。

北杜市に移住を考えている方は、これからの木枯らし吹く季節にぜひ一度遊びにいらしてください。

山々が澄んだ美しい姿を見せるのも、これからの季節です。

この風景を実際に目にして体感したら、北風なんて何のそのと思えるかもしれませんよ。

筆者

山梨特派員

水月

2000年に山梨県北巨摩郡明野村(現 北杜市明野町)に移住。田舎暮らしを始めました。3人の子育て経験や女性ならではの視点、食いしん坊の資質を生かして、山梨の魅力を発信していきたいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。