甲州名物「あわびの煮貝」をお安くお手軽に!

公開日 : 2019年09月05日
最終更新 :
筆者 : 水月
DSCN2193.JPG

山梨県の特産物といえば、「信玄餅」「ほうとう」「鳥モツ煮」「枯露柿」そして「あわびの煮貝」です。

DSCN2194.JPG

こーんなふうにしていただく酒の肴に最適なお土産なんですが、これがお高いんですよね~2個200gほどのもので5,000円~6,000円なのでお土産物というよりは、ご贈答品向けなんです。

(山梨に越してきて16年目に初めていただいて、口にすることができました)

CIMG1555.JPG

でもでも、ジャーン! 見つけました。お土産に最適なお安くお手軽な「あわびの煮貝」を。JR韮崎駅前のニコリ1階の観光案内所で購入しました。

CIMG1559.JPG

奥から「あわび雑炊最中」3個入り(税込み1,080円)、左「あわびめしの素」(税込み435円)、右「あわびごはんの素」(税込み380円)です。

CIMG1561.JPG

まずはお湯を注ぐだけで食べられる「あわび雑炊最中」から、いただいてみましょう。

CIMG1563.JPG

熱湯150mlを注いで、ざっくり混ぜ、ラップなどで蓋をして1分半待ちます。

CIMG1566.JPG

完成! 柚子が効いていて上品な薄味。あわびの歯ごたえも少しだけ感じます。緑は菜の花です。お酒のあとのお茶漬け代わりなどにぴったりなお腹に優しい味わいでした。

CIMG1575.JPG

「あわびめしの素」は、炊き込みご飯の素です。2合分のお米とぎ、炊飯器に入れてスイッチポンで炊き上がります。歯ごたえばっちりのあわび。そしてあわびの旨みをたっぷり吸いこんだご飯がまた、うまい!

CIMG1637.JPG

冷凍しておいて後日ふたたびいただきましたが、薄味なのに旨みが濃いな~と感じました。

CIMG1567.JPG

「あわびごはんの素」は、炊いたご飯に混ぜるだけタイプです。2カップ入りでひとつを1合分のご飯に混ぜ合わせます。けっこうしっかりした濃い目の味です。ひじきや筍などが入っているのもうれしいですね。

CIMG1573.JPG

アレンジメニューのヒントが裏にあったので、「あわび入り厚焼き卵」を焼いてみました。1カップ卵4個分を胡麻油で焼きました。お酒の肴にいい感じの味わいです。

さて。海のない山梨県で、なぜ「あわびの煮貝」が名物となったのでしょうか。

むかし駿河の海で獲れたあわびを煮て、それから馬で運んだそうですが、馬の背で揺られるうち煮貝はゆっくり味をしみ込ませて甲府へ着くころは最高の味に仕上がっていたと言われています。

海のない土地で暮らす人々の、海への深い憧れを感じますね~♩

ほかにも、ジャムの瓶サイズの「あわびの煮貝」「あわびの肝ワイン煮」(税込み540円)などもあります。

大きめの煮貝は大切な方へのギフトに、小さな瓶やアレンジバージョンは気軽なお土産に。

いかがですか。

ちょっと珍しい甲州名物「あわびの煮貝」、味わってみませんか。

***********************

「信玄食品」

ホームページ https://www.shingen-foods.co.jp/

筆者

山梨特派員

水月

2000年に山梨県北巨摩郡明野村(現 北杜市明野町)に移住。田舎暮らしを始めました。3人の子育て経験や女性ならではの視点、食いしん坊の資質を生かして、山梨の魅力を発信していきたいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。