さらば、国営百貨店
カテゴリー:ショッピング・雑貨・お土産 / 旅行・ツアー・ホテル 投稿日:2014年9月29日
長年、ホーチミン市内中心部にあり、2階のスーパーマーケットではちょっとしたお土産を買い込むのにとても便利だった国営百貨店(Saigon Tax Trade Center)。それが、この9月末を持って閉店となりました。
何度もリノベーションを繰り返してきた国営百貨店
スーパー部分以外では、「はっきり言ってそれほどいいものが売っていない?」との評判もありましたが、1880年の仏領時代から134年にもわたり続く老舗デパートの閉店は、やはり寂しいものがあります。
国営百貨店の閉店は、ホーチミン市の新しい交通網として本格的に始まった地下鉄工事と同時に行われるもので、人民委員会庁舎前のロータリーは、現在完全に封鎖されています。ロータリー部分には近代的な地下鉄駅ができ、TAXデパートは解体され数年後には、あらたに巨大な高層ビルに生まれ変わる予定とのこと。
工事がはじまった人民委員会前のロータリー。中央の噴水も解体されてしまいました。一帯が柵で覆われているため、道を渡るにも、少し回り道が必要になっています。
工事の柵に描かれた地下鉄駅の完成予想図
工事はかなり長期間にわたるようで、市内の中心部の交通がかなりわるくなっています。旅行の際は、予定時間より少し早めの行動を心がけてください。
では、また次回。