ホーチミン市はそろそろ雨季本番! 雨具の用意を忘れずに!
カテゴリー:天気・気候・気温 投稿日:2012年5月17日
酷暑の4月を終え、すでに5月もはや半ば。ホーチミン市にとうとう恒例の雨季の季節がやってきました。ここ1~2週間ほど、午後の14時~16時頃になると、毎日のように雨が降るようになりました。
昨年までは、結構シトシト夜まで続く長雨が多かったのですが、どうやら今年はドサッと降って、サッと止む、スコール的な雨。日本では台風なみの大雨もベトナムでは日常的に起こり、「雨かな?」と思ったらすぐさま大粒の雨が降り出すため、急いで屋根のあるところで雨宿りをおすすめします。
とはいえ、雨が止んだ後は空気も澄んで、心地よい涼しさが待っています。また、通常午前中は快晴となることが多いので、市内観光等は午前中から動くのが得策です。日本ではなかなか見ることのないバケツをひっくり返したような大雨。しかしマンゴーシャワーと呼ばれるように、そんな雨もまた、南国の雰囲気を満喫させてくれるのです。
突然の雨に、道路が冠水することも。実際は大変だけど、こんな雨もまた楽しい。
では、また次回。