ハノイのB級美味グルメ!一度は行きたいフォーの名店「 フォー・ザー・チュエン」
カテゴリー:レストラン・料理・食材 投稿日:2018年5月 7日
日本で知られるベトナム料理の代表格フォー発祥の地はベトナム北部と言われています。それだけに、ハノイには数多くのフォーのお店がありますが、中でも名店として常にお客で賑わうお店が旧市街にあります。本日は人気のフォー・ボー(牛肉のフォー)専門店、フォー・ザー・チュエンをご紹介します。
ハノイ旧市街の北西、Bat Dan通りにその店はあります。朝から人が列をなし、いつ行っても賑わう店ですが、客の回転が速いので、意外に時間を待たずに食べる事が出来ます。
「フォー・ボー」とは牛肉のフォーの事。鶏肉のフォーは「フォー・ガー」と呼び、その両方を出す店もありますが、多くのローカル店でどちらか一つを専門的に提供しています。
この店では柔らかく煮た牛肉の薄切りをのせる「フォー ・ボー・チン(Pho Bo Chin)」と、ミンチ状の生肉を熱いスープにくぐらせたミディアムレアな牛肉を添えた「フォー・ボー・タイ(Pho Bo Tai)」があります。両方欲しい場合は「タイナム( Tai Nam) 」とリクエストしてください。
ドンブリにスープたっぷりのフォー・ボーです。茹でた牛肉のスライス、半生のミンチ肉、卵など、すべてを入れた豪華なタイナムを注文しました。この店ではスープにくぐらせた半生の卵を付ける事もでき、大変美味しいのですが、 海外で生卵を食べるときは食中毒の用心が必要ですのでご注意を。
柔らかなライス麺と、コクがあっても、あっさりとした優しい味のスープが魅力です。南部と違い、北部ハノイでは生ハーブ類は添えませんが、好みでチリソース、ライム、ニンニク酢などを足して味を仕上げます。揚げパンに似た「バインクアイ」は別料金ですが、これをスープに浸し柔らかくして食べるのも美味です。
ハノイでフォーボーを食べるなら、まず押さえておきたい有名店ですので、ぜひ観光の合間に立ち寄ってみてください。
☆Information ☆
フォー・ザー・チュエン(Pho Gia Truyen)
Address:
49 Bat Dan, Old Quarter, Hanoi
Open:
6:00~夜間(不定期)
Price:
タイナム 5万ドン(約250円)
フォーボータイ 4万5千ドン(約220円)
フォーボーチン 4万ドン(約200円)
チュン・ガー(卵)5000ドン(約25円)
☆地球の歩き方ニュース&レポートも随時更新中
https://news.arukikata.co.jp/column/?w=139
Photos & writing by Midori Nakagawa