電車の旅2 ハノーファー市内

公開日 : 2014年02月28日
最終更新 :

前回はミンデン⇔ハノーファー間の電車についてお伝えしました。

今回お伝えするのはハノーファー市内の電車についてです。

ドイツの各大都市には、U-Bahn(ウー・バーン)と呼ばれる地下鉄・路面電車が張り巡らされていて、移動がとても便利です。

ちなみにU-Bahnの語源はUntergrund(underground:地下)bahn(電車)です。

ハノーファーの地下鉄は中央駅からの距離で3ゾーンに分けられています。

観光で市内を観て周るには、一日有効なゾーンチケットの利用がオススメです。

" src=

【一日ゾーンチケット購入方法】

券売機.jpg

まずは、券売機を見つけましょう!

購入方法.jpg

日本のような改札はありません。チケット購入後、ホームや車内にもある機械にチケットを差し込み、日時を刻印して利用してください。

タダ乗りしていると、たまにある私服検査員の検査に捕まって40€(4000円以上)もの罰金を払わされることになります。私は1年間で一度しか検査員に出くわしたことがありませんでしたが、その時40代くらいの男性のタダ乗りが見つかり、次の停車駅で降ろされていました。

他の乗客から大注目を浴びることになるのでとても恥ずかしいことです。ちゃんと払いましょう!

ちなみに、前回の記事で私が購入している「ニーダーサクセン州一日チケット」を持っている場合は、ハノーファー市内の電車にもバスにもすべて適用されているので新たにチケットを購入する必要はありません。

今回ご紹介した一日ゾーンチケットの他にも、片道ゾーンチケットや3駅分に適用されるチケット等がありますが、2回以上電車に乗る場合は一日ゾーンチケット券が断然お得です。

IMG_0146.jpg

カラフルで可愛いハノーファーのU-Bahnで素敵な観光を♪

ハノーファー市内のU-bahn路線図は下記URLで閲覧できます。

http://www.gvh.de/fileadmin/gvh/downloads/Plaene/2014/GVH_Stadtbahn-RZ-8_-2013.pdf

2月お題"電車(メトロ)"

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。