グアムのマンゴーは格別!ぜひご賞味あれ♪
カテゴリー:イベント・行事・お祭り / レストラン・料理・食材 / 見所・観光・定番スポット 投稿日:2014年6月26日
2014年6月6日の週末、今年で8回目となる『The Agat Mango Festival 2014(ザ・アガット・マンゴー・フェスティバル2014)』が開催され、例年にないほどの盛り上がりを見せていました!
このフェスティバル、グアムで開催されるフェスティバルの中で一番好きなもののひとつなのですが(過去記事などはこちらから☆
)、今年はマンゴーの状態がいいこともあったのか、それとも8回目となり、イベントそのものも成長してきたのか、とてもとてもおいしく楽しいイベントとなりました♪
そこで今日はグアムのマンゴーをご紹介させてくださいね!
6月の上旬にマンゴー・フェスティバルが開催されるのは、5月から6月にかけてがグアムのマンゴーの旬だから!
グアム中に野生のマンゴーの樹があるのですが、この時期一斉においしいマンゴーをたわわに実らせ、ローカルっ子たちはこぞってマンゴーを楽しみます♪
ガレージに大きなフリーザーがある友人宅では、この時期に文字通り数えきれないほどのマンゴーを採り、一年分のマンゴーを冷凍させるんですよ!
とにかく、ローカルっ子の間では寝ても覚めてもマンゴーで、目の前をマンゴーたちが飛び交います(笑)。
『The Agat Mango Festival 2014(ザ・アガット・マンゴー・フェスティバル2014)』では、毎年"もっとも美しいマンゴー"や、"もっとも大きいマンゴー"、"もっとも変な形のマンゴー"などのコンテストが行われます。
今年はどれもあまり優劣つけがたく、逆に言うと、どれもとてもきれいで、やっぱり今年は豊作だったのかもという感じ。
またマンゴー・フェスティバルでいちおしなのが、Rita(リタ)おばさんのマンゴー・ドーナッツ!
ほとんど行列なんてしないグアムのローカルっ子が、いくらでも並ぶのがこのドーナッツ。甘さ控えめで、独特のしっとりねっとりした感じが病みつきになります(笑)。ドーナツには興味のない夫でさえはまり、そして油をほとんどあげたことのない娘が食べたがったので少しあげたら、娘も止まらなくなるおいしさです♪
またマンゴー・フェスティバルではとにかくマンゴーをテーマにいろいろな屋台が出るのが楽しいのですが、今回は今まで見たことのないお店もありましたよ!
ひとつはこちらのグアムのTシャツ♪ とってもシンプルなのだけれど、ちょっとかわいくて他ではあまりなく、お店のひとが手作りしているかわいいTシャツで、私も思わずグアム生まれの、まさにMade on Guamの娘にプレゼントしてしまいました(笑)。
また今回はまってしまったのがこちらのMango Pie(マンゴー・パイ)。ホールで15ドルだったのですが、結局ほとんどひとりで食べてしまって、いつもは甘いモノを食べない夫にも怒られてあわや夫婦げんか勃発!?というかんじでした(苦笑)。
マンゴーの季節はもう少しで終わりを迎えますが、それでもグアムだけでも何十種類とマンゴーの種類があるようで、つい先日もローカルの方からいただいたマンゴーがかなりおいしかったですよ!
上の写真はDededo(デデド)の朝市で買ったもの。この量で2ドルでした。
ローカルのマンゴーはあまりスーパーなどでは出まわらず、朝市や最近どんどん増えている夕方の市で買うことができます。今の時期グアムにいらっしゃるなら本当にオススメなので、ぜひお試しくださいね!