安心してグアム旅行を♪ 日本旅行者クリニック
カテゴリー:旅行・ツアー・ホテル / 生活・習慣・マナー / 美容・健康・病院 投稿日:2011年1月19日
海外の旅行先で気になることのひとつが、病気や怪我をしてしまったときに病院はどうしたらいいのかということ。特にお年寄りや小さなお子さまがご一緒だったり、持病を抱えていらっしゃったりするととても気になりますよね。
そんなツーリストの方たちに、そしてグアム在住の方たちにも朗報なのが、先週Hilton Guam Resort & Spa(ヒルトン・グアム・リゾート・アンド・スパ)
内に、日本人医師と日本人スタッフによる新しいクリニック、『日本旅行者クリニック(Medical Clinic for Japanese Travelers)
』がオープンしました!
『日本旅行者クリニック(Medical Clinic for Japanese Travelers)』の医師として、グアムに旅行にいらっしゃる皆さまの健康をサポートしてくださるのが、シカゴで24年間、一般外来と小児科を診ていらっしゃった大礒明雄先生
(一番上の写真中央)。
とてもとてもフレンドリーでにこやかな先生で、赤ちゃんやお子様はもちろん、注射を見るのも怖い私でも、大礒先生なら安心してお任せしよう!と思えるようなステキな先生です(病は気からと言いますが、私は安心してお医者様に身を託せるのはとても重要だと思います)!
日本人の先生ですから、日本語でドクターとお話できるのはもちろん、お電話口や受付でも笑顔いっぱいの日本人スタッフの皆さまがご対応くださるので、わかりにくい保険のことやお支払いのことについても日本語でご説明いただけるのはとても安心ですよね:)
清潔で明るい雰囲気のクリニックは診察室を2室と検査室を1室、院長室、待合室を備え、美しいクラシック音楽が流れていて癒される雰囲気。
日本ではお医者様がで~んと座っていらっしゃるところに患者さんが入っていって診ていただくという感じですが、アメリカでは各診察室に患者さんが先に入り、必要に応じて看護師さんが血圧を測ったり症状を先に聞いて準備をし、その後からドクターが患者さんの待っている診察室にいらっしゃるスタイルを取ります。先生がおひとりでも診察室が複数あると患者さんの準備をそれぞれ行うことができて効率的なので私は好きなシステム。
なのでこちらのクリニックはアメリカの合理的なスタイルと、日本のきめ細かさを両方兼ね備えていらっしゃるのがうれしいところです:)
診療内容
は一般応急外来(内科、小児科他)で、診察の上必要に応じて現地の専門医や提携先の専門施設などをご紹介および手配してくださいますよ。
ちなみに『日本旅行者クリニック(Medical Clinic for Japanese Travelers)』で診察していただけるのは、旅行者保険に加入していらっしゃる方がメインとなります。ツーリストの方で旅行者保険に加入していらっしゃらない方は診察していただけますが100%実費負担となりますのでご了承ください。またグアム在住の方でも旅行者保険(駐在保険含む)に加入されていらっしゃる方は診察していただくことができます。
ただしグアム在住の方で以下の保険に加入していらっしゃる方はPMCという空港近くのクリニックで診ていただくことができます。
*StayWell Insurance(ステイウェル・インシュランス)
↑『グアム日本人会 』会員の方は加入することができます。
*Net Care Life & Health Insurance(ネット・ケア・ライフ&ヘルス・インシュランス)
*Calvo's SelectCare(カルボズ・セレクトケア)

いずれにしても完全予約制ですので、まずは下記連絡先にお電話をしてみてください(完全日本語対応)。
保険の有無や症状などに応じて『日本旅行者クリニック(Medical Clinic for Japanese Travelers)』で診察していただけるか、もしくはPMCの方で診ていただけるかなども含めてお電話での予約時にご指示いただけます。
(『日本旅行者クリニック(Medical Clinic for Japanese Travelers)』は、Hilton Guam Resort & Spa(ヒルトン・グアム・リゾート・アンド・スパ)を入ってロビー左手奥の突き当たりから右手にある廊下の真ん中辺り、右側です。テニスコート側の入り口をはいられる場合はバリアフリーで目の前にクリニックがあります。)
日本語対応連絡先 671-648-0119 (毎日朝8時~午後6時まで)
上記時間外の場合はマイクロネシア・アシスタンス・インクまで 671-649-8147
メールはこちら info@tourist-clinic.com
(ただしメールでの病気の診断や治療などに対するアドバイスは不可)
また大礒先生のブログ『グアム診療所~日本旅行者クリニック便り~ 』でも皆さんの共通の質問トピックスなどについての記事を読むことができますよ:)
日本からたったの3時間半で来られる常夏の島、グアム。
だからこそ、遠い海外は無理でも、近くて年中気候のいいグアムに、妊娠中でも、小さなお子さんやおじいちゃま、おばあちゃまと一緒でも、ちょっと持病があったりしても、安心して旅行に来られるというのはステキですよね!
出産前後のお友達の多い私としても、グアムでの旅行のあり方がさらに広がりそうでわくわくしてしまいます♪
あ、そうそう。でもやっぱり海外旅行保険にはぜひ加入していらしてくださいね!もちろん何事も起こらないのが一番ですが、これで完全、万全!!旅行に120%集中して楽しめますね:D


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ