かつての巨大山城跡「羽黒山」@塙町

公開日 : 2021年05月06日
最終更新 :
筆者 : bill

塙町中心部に位置する羽黒山へ行ってきました。

標高364mの歴史ある里山で、この地方最大の山城が築かれた場所でもあります。

山頂には出羽神社が祀られており、3年に一度の例大祭もにぎわいをみせるイベント。

矢祭山と並んで"駅からハイキング"(駅前登山)が可能です♪

羽黒山をバックにJR水郡線の磐城塙駅

IMG_0784.JPG

町内回遊のルートマップ

IMG_0771.JPG

駅側から見て左手側へと進み、通りを若干歩きます。

IMG_0786.JPG
IMG_0788.JPG

宮田踏切を渡ります。

IMG_0789.JPG

左手側に塙駅です。

IMG_0793.JPG

踏切を渡って進むとルートは2本に分かれますが、途中で合流します。

案内上では白矢印がメインルートとなりますが、今回はもともとの参道(黄色矢印)を進みます。

IMG_0796.JPG

古峰神社の鳥居をくぐって石段を上ります。

IMG_0799.JPG
IMG_0804.JPG

白矢印を進んだ道と合流します。

IMG_0807.JPG

道なりに進んだ先の広場を左へと登って行きます。

車用と思われる行き止まりの看板が紛らわしいです^^;

IMG_0808.JPG

ルートは予想より明瞭かつ歩きやすい印象でした。

IMG_0811.JPG

羽黒山城舘跡へと到着です。

右奥が山頂の出羽神社となります。

IMG_0817.JPG

陸奥久慈地方最大の拠点とされる城跡で、堀切や削平地などが確認しやすい印象です。

(出羽神社前の看板)

IMG_0820.JPG

木々の先に町中心部が見えます。

IMG_0818.JPG

山頂の出羽神社へと進みます。

IMG_0819.JPG

出羽神社

祀られているのは、山形県の羽黒山にある出羽神社の御分霊とのことです。

IMG_0825.JPG

神社前より続く物見台跡へ。

IMG_0827.JPG

物見台跡

IMG_0829.JPG

山頂をあとにし、古峰神社迂回ルート(メインルート)で駅裏へ。

往路とは逆方向へと進み、第二渋井踏切を渡って駅前へと戻りました。

IMG_0841.JPG

*

〈空撮編〉

西南西方向から羽黒山の全景

画像左中央付近に塙駅が見えています。

DJI_0192.JPG

川上川を挟んで南南東側に位置する九ッ山

九ッ山の裾野(画像右下)には、目下ツツジが見頃の風呂山公園があります。

DJI_0174.JPG

久慈川下流域方向

左奥に矢祭山や桧山、奥久慈男体山の姿も確認できます。

DJI_0176.JPG

塙町中心部

塙駅の右側で白く目立つS字状の建物は、町立はなわこども園です。

DJI_0178.JPG

*

【動画編】(1分12秒・BGM入)

筆者

福島特派員

bill

福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。