あの日の経験を未来の教訓に......東日本大震災・原子力災害伝承館@双葉町

公開日 : 2021年03月13日
最終更新 :
筆者 : bill

双葉町にある「東日本大震災・原子力災害伝承館」へ行ってきました。

端的に言うと"福島第一原発事故に関する資料館"で、公益財団法人の運営となります。

撮影禁止の場所が多くネタ的には味気ない......ところですが、チェックしておきたいポイントです。

昨年2020年9月20日のオープン以降滑り出しは順調のようで、菅総理も同月中に視察済みです。

また、震災から10年の節目に各界著名人の来訪も見込まれます。

IMG_7954.JPG

ちなみに、館内をサクッと見て回ると小一時間ほどとなるようです。

語り部の口演を含め、展示資料をじっくりと見て回った場合は2時間以上を要します。

著名人の方々も、パフォーマンスより内容理解に重きを置かれるよう期待したいものです。

IMG_7948.JPG
IMG_7951.JPG
IMG_7947.JPG

東京オリ・パラにおける復興アピールと風評払拭の狙いも透けてみえる伝承館。

しかし、その展示内容や構成についてはメディアも含め否定的な意見が少なくないようです。

また、語り部の話す内容が行政側の検閲を受けていた事実も明るみとなっています。

県民のひとりとして思うところはありますが、ここではフラットな姿勢にとどめたいと思います。

*

伝承館に隣接する双葉町産業交流センター(F-BICC)へも足を運んでみました。

フードコートや売店などもあり、伝承館とセットで巡るのがおすすめです。

(将来的に東電の福島復興本社も移転してくるようです)

IMG_7952.JPG

まずは、屋上より周囲の様子を俯瞰します。

施設南側では、中間貯蔵施設の建設工事が行われていました。

樹林帯の先が福島第一原発となります(原発まで約4km)。

IMG_7968.JPG

排気塔など原発の一部施設が肉眼で確認できます。

IMG_7969.JPG

防潮堤工事が行われている太平洋側です。

防潮堤との間では、復興祈念公園の工事も進んでいます。

IMG_7970.JPG

いまだ残る震災の爪痕が見て取れます。

IMG_7972.JPG

阿武隈高地へと続く西側の様子です。

IMG_7981.JPG

北西側に東日本大震災・災害伝承館

IMG_7973.JPG

筆者

福島特派員

bill

福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。