厳冬の会津駒ヶ岳!@桧枝岐村

公開日 : 2021年02月26日
最終更新 :
筆者 : bill

桧枝岐村にある会津駒ヶ岳へ行ってきました。

日本百名山のひとつで、福島県内第二位の標高を誇る名峰です♪

晴天の予報を受け、約5年ぶりに厳冬期の様子をうかがいました。

IMG_8948.JPG

スタートは、国道352号沿いの駒ヶ岳登山口です。

夏道と違い、下から歩く必要があります^^;

IMG_8845.JPG

積雪期のみ限定の冬道を進み、樹林帯を抜けます。

IMG_8861.JPG

樹林帯を抜け、山頂へと続く広大な雪原を進みます。

IMG_8904.JPG

稜線へ出ると、平ヶ岳から越後三山周辺の山々を望むことができます。

IMG_8921.JPG

さらに進んで、山頂到着です♪

積雪量が多く、2mを超える背丈の柱票は完全に雪に覆われています。

IMG_8929.JPG

未完のスノーモンスター越しに中門岳へと続く稜線

IMG_8940.JPG

大戸沢から三岩岳方向へと続く稜線

IMG_8941.JPG

日光連山方向

IMG_8931.JPG

燧ヶ岳&至仏山方向

この位置からは見えませんが、燧ヶ岳と至仏山の間には尾瀬ヶ原が広がっています。

IMG_8946.JPG

下山は、登りの際にパスした駒の小屋(冬季休業中)を経由します。

IMG_8962.JPG

風が描くシュカブラもまた美しいです♪

IMG_8986.JPG

積雪量こそ多いものの、モンスターは成長過程にある個体がほとんどでした^^;

IMG_8973.JPG

駒ノ小屋へと向けて続くトレース

IMG_8987.JPG

駒ノ小屋前にて休憩のあと、下山します。

IMG_9001.JPG

会津駒ヶ岳の山頂を振り返ります。

IMG_9004.JPG

右手側に燧ヶ岳と至仏山

手前側には、大杉岳へと続く稜線とモフモフの斜面が広がっています。

IMG_9006.JPG

時折、トレース外の浮遊感を楽しみつつ高度を下げて行きます。

IMG_9011.JPG

無事に登山口へと戻りました。

お疲れ様でした!

IMG_9015.JPG

GPSログ

aizukoma2021_gpslog.jpg

筆者

福島特派員

bill

福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。