夏の尾瀬!2020@桧枝岐村

公開日 : 2020年08月20日
最終更新 :
筆者 : bill

福島と群馬の県境に位置する尾瀬へと足を運んでみました。

今回は、群馬の鳩待峠から福島県入りし、尾瀬ヶ原を抜ける周回ルートで巡ります(ハイキングに適した装備が必要となります)。

IMG_6000a.JPG

鳩待峠にある鳩待山荘脇から樹林帯へと進みます。

IMG_6018.JPG

木道は滑りやすいので注意が必要です。

IMG_6030.JPG

樹林帯を抜けて最初の湿原となる横田代です。

特徴的な傾斜湿原で、進むにつれて視界が広がります。

IMG_6039.JPG
IMG_6055.JPG

振り返ると、山頂にガスをまとう至仏山が見えています。

IMG_6059.JPG

湿原の主役は、キンコウカ(黄)とイワショウブです。

panelimg2.jpg

ところどころにコバギボウシ(薄紫)とオゼミズギクも見られました。

panelimg.jpg

中原山を過ぎてアヤメ平へ。

標高2000m級の高台に広がる天上の楽園です♪

(燧ヶ岳の頂は残念ながらガスの中でした)

IMG_6083.JPG

池塘の先に至仏山

尾瀬ヶ原より夏は短く、すでに薄っすらと草紅葉が始まっています。

IMG_6094.JPG

富士見峠から八木沢道を下り、沼尻川橋を渡って福島県側(桧枝岐村)へと入ります。

IMG_6166.JPG

見晴を過ぎ、尾瀬ヶ原を進みます。

IMG_6177.JPG
IMG_6188.JPG

福島県側の見晴から群馬県側の山ノ鼻までの尾瀬ヶ原は、約6kmに渡って木道が続きます。

やや進んだ先より振り返って燧ヶ岳

IMG_6227.JPG

四方を山々に囲まれた巨大湿原を歩きます。

IMG_6230.JPG
IMG_6232.JPG

再び群馬県側(竜宮)へ入ります。

若干雨に降られましたが、15分ほどで上がりました。

IMG_6257.JPG

尾瀬ヶ原の池塘の主役「ヒツジグサ」の花です。

IMG_6276.JPG

木道付近に多く見られるのは、サワギキョウです。

IMG_6253.JPG

雨上がりの青空と燧ヶ岳

IMG_6281.JPG

牛首分岐を過ぎると、さらに池塘が増えてきます。

IMG_6297.JPG
IMG_6329.JPG

逆さ燧ヶ岳を望むポイントより

IMG_6317.JPG

至仏山

IMG_6347.JPG

山ノ鼻より樹林帯を抜けて起点へと戻りました。

IMG_6388.JPG

筆者

福島特派員

bill

福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。