【江戸川区】日本庭園が併設された無料動物園【行船公園】

公開日 : 2021年03月27日
最終更新 :
筆者 : わや猫

こんにちは。静岡・富士特派員の、わや猫です。

東京メトロ西葛西駅北口より、徒歩約15分の場所にある行船公園。

園内は大きく分けてふたつのエリアから成り、その一方には平成元年に完成した平成庭園があります。

edo01.jpg

湧心池から湧き出した水が、菖蒲田、潮入りの池を巡って、公園の中央に位置する主池へ流れ込んでいます。

その主池の脇には源心庵という数寄屋造りの日本建築があり、茶会などさまざまな行事に利用されているようです。

この庭園だけでも見応えのある公園ですが、今回の目的は隣のエリアにある無料動物園の方になります。

その動物園というのが、江戸川区自然動物園。1983年にオープンした、もうすぐ開園40周年となる動物園です。

edo02.jpg

動物園の正門前には桜広場もあり、春には桜の花を、秋には色づいた桜の葉を楽しむこともできました。

動物園の入口は、正門のほかにもうひとつ、裏口となる南門の、計2ヵ所存在しています。

動物園の敷地面積は、前に訪れた大宮公園小動物園と同じくらいか、少し狭いくらいでしょう。

正門側には、ヤギやヒツジ、ウサギやモルモットなどと接することのできる、ふれあいコーナーが。

edo07.jpg

南門側では、レッサーパンダや、プレーリードッグ、ワラビー、ニホンリスといった生き物に会えました。

また、それらのエリアの間には水生コーナーも設けられています。

edo03.jpg

ここではさまざまな淡水生物が展示されていますが、中でも江戸川区特産の金魚は一見の価値あり。

和金、コメット、朱文金。琉金、出目金、丹頂。

東錦に、江戸錦。そして蘭鋳に、桜錦と、実に多種多様です。

edo04.jpg

金魚と言えば、東京スカイツリーの足元にあるすみだ水族館が展示に力を入れていますが、無料の動物園で、これだけさまざまな金魚を見られるということに驚きです。

さらに、大宮公園小動物園にはギンガオサイチョウがいたけれど、こちらにはサイチョウがいました。

edo05.jpg

ただ、このサイチョウのナナは、つい先日の2021年3月17日に亡くなってしまったそうです。

ギンガオサイチョウ同様に、サイチョウもまた国内では希少なので、この悲報は残念でした。

そんなサイチョウがいた檻の近くには、オオアリクイの飼育場もあります。

edo06.jpg

アリクイというと、最近は白黒ツートンカラーがかわいらしいコアリクイの方が有名ですが、飼育されている施設はオオアリクイの方が少ないので、こちらも意外と珍しいかもしれません。

ほかにも江戸川区自然動物園では、フンボルトペンギンに加え、アシカの仲間であるオタリアもいたりなど、敷地こそ狭いけれど、展示されている動物たちの濃さは無料動物園とは思えないほど充実していました。

ちなみに、サイチョウと、オオアリクイは、わが地元の日本平動物園にて、両種とも飼育されています。

そう考えると日本平動物園ってすごいんだな。と、東京まで遠征して、あらためて思わされた2019年の秋でした。

■行船公園 江戸川区自然動物園

・住所: 東京都江戸川区北葛西3丁目2-1

・TEL: 03-3680-0777

・開園時間: 10:00~16:30(土日祝日は09:30開園、冬季は16時閉園)

・休園日:  月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。