<情報>世界一が大好きなドバイ生活で困ること
カテゴリー:天気・気候・気温 投稿日:2019年11月13日
先日(11月10日)、ドバイで大雨が降りました!
以前、「<情報>ドバイの雨は人工的!?
」でも紹介した通り、UAE上空ではCloudSeedingという実験が行われており、年に数回雨が降るようになりました。
しかし、いざ雨が降ると。雨慣れしていない人々、雨慣れしていない町並み、雨慣れしていない建物は大パニック!!!
浸水したドバイモールや駐車場の様子はこちらからご覧ください...
■GULFNEWS(Video of Sunday rains: Emaar responds to Dubai Mall leakages, mall operational)
おそらく排水パイプが雨に耐えきれず破裂したのでしょう(専門的なことは分かりませんが、この手の事態はだいたいこんな理由)。これ、よく聞くんですよね。うちのマンション(メンテナンスの行き届いた良き建物のはずですが...)でもありました。ひとつパイプが破裂するとすごいことになるんですよね。マンション上階から地下までエレベーターと非常階段の空間を使って鉄砲水が流れ落ち、部屋の中まで水浸しになった家も...散々でしたよ...部屋からずぶ濡れになって避難。ちなみに隣の友人のマンションでもありました。余談ですが...
また、道路は排水設備が不十分なのですぐに浸水します。ちなみに今回の雨は、日本でいうとまあ普通の雨で、時間にすると1~2時間ほど。たったそれだけしか降っていないのだけれど...
そんなこんなで、、、
今回の雨が実験によるものなのかは知りませんが、そろそろ、いや、いい加減に、外観をかっこよくする前に中身をしっかり整えていただきたいなと思うドバイ生活の今日この頃です^^
*