【続報3】旧札の交換条件が厳しくなりました&外国人は空港で外貨に両替を!
【続報3】旧札の交換条件が厳しくなりました&外国人は空港で外貨に両替を!
旧500ルピー札と1000ルピー札の使用禁止措置について、11/25にインド財務省とRBI(インド準備銀行)より新たな発表がありました。
関連記事1https://tokuhain.arukikata.co.jp/delhi/2016/11/post_396.html
関連記事2https://tokuhain.arukikata.co.jp/delhi/2016/11/post_398.html
関連記事3https://tokuhain.arukikata.co.jp/delhi/2016/11/post_399.html
============================================================================
外国人(旅行者)に関係しそうな部分として三点挙げてみます。
▼銀行・郵便局での旧紙幣から新紙幣への交換は11/24をもって終了する(当初は12/30までの予定でした)
▼ただしRBI(インド準備銀行)窓口での交換は可能。ひとり一回のみ上限は2000ルピー。(以前の発表でRBIでの交換は、12/31以降とのことでしたが、前倒しされたことになります)
▼外国人に関しては、週に上限5000ルピーまで、空港の両替カウンターで外国通貨への両替が可能。以前両替した際のレシートとパスポートが必要。現在のところ、期限は12/15まで。詳細ガイドラインは今後、RBI(インド準備銀行)から公表される予定。
============================================================================
インドに銀行口座を持たない外国人にとって、旧紙幣はRBIで交換するか空港の両替カウンターで外貨に両替するしか方法がなくなったということです。銀行口座への入金は12/30まで可能です。あまりにもコロコロ変わる方針に正直あきれてしまいます。
外貨への両替については、今後、RBIからガイドラインが出るとのことなので、12/15以降も措置が継続される可能性はありますが、何とも言えません。本来、インド紙幣は国外持ち出し禁止ですが、「次のインド旅行に備えて」と旧インド紙幣を日本に持ち帰っている方も多いと思います。ブータンやネパールでは、インド紙幣が当然のように流通していました。インド当局が外国人向けの措置をさらに考えていることを期待したいところですが、これも何とも言えません。
手元に旧インド紙幣が残っている方が現時点で取れる方法としては、
▼RBIで新紙幣に交換するか空港の両替カウンターで外国通貨に両替する
▼インド旧紙幣を集め寄附するという日本のNPOに送る。12/4まで。
「レインボーチルドレン」
http://rainbowchildren.holy.jp/archives/12326
あたりでしょうか。RBIからのガイドラインが出るなどまた動きがあればお知らせします。
↓今回参考にしたインド財務省とRBIのウェブページ。
インド財務省
http://www.finmin.nic.in/press_room/2016/PRESS%20NOTE%2024%20november%202016.pdf
RBI
https://www.rbi.org.in/Scripts/FAQView.aspx?Id=119