公園のオープニングセレモニー

公開日 : 2013年08月13日
最終更新 :

 私の住む地区って、一体子どもたちは多いのでしょうか?日本のように塾に行っているのか(?)あまり学校が近くにあるにも係らず、学童や児童の姿を見る事がありません。

たまに、年中行事の集まりなどの時にちらほらと見るだけです。

park1.jpg

 目と鼻の先に幸い、グリーンの多い公園がいくつもあり、ウォーキングには事欠かないのが嬉しい要素です。上の老夫婦は毎朝公園の中をウォーキングしています。今日はこっち、明日はあっちの公園へと。

そういえば愛犬も日と時間帯で公園のはしごや、一カ所の公園だけを念入り散歩したりして楽しむ日課に没頭中です。

park2.jpg

 そんな公園の多いロケーションに、また最近長かった工事も終わったと思いきや新たなミニ公園が出来ました。そしてオープニングパーティーの招待状が各自のポストに入っていました。

park3.jpg

 ちゃんとしたセレモニーで驚くほど奇麗な色彩のアンブレラーが置かれて、まさにインド色のオンパレードにトキメイてしまう私がいました。コロニーの責任者のご挨拶があり、いつもは殆ど見かけない子どもたちが集まって合唱を披露してくれました。そういえば何回か自転車を乗っている姿を見たかもしれないなーというくらいの感じです。

park4.jpg

 ずいぶん人々も集まって、大人しくセレモニーのスピーチを聴いていました。

公園で遊んでいるのは子守りのアヤと学校へまだ行かないくらいの幼児くらいなのでしょうか?平日は実に静かで、「大人の男どもの憩いの場」化しているのです。カードで賭けたり奇声をあげたりして遊んでいます。

「おいおい、仕事せんでいいのか?」

と喝を入れたくなるけど、ココはインド。自由気ままな人もいるんでしょうから観察をして通り過ぎるだけ。

park5.jpg

しかし、本当に公園が多くてちょっと呆れてしまうけれど、庭の手入れもたいしたものだし結構自慢の区域ではあります。子どもたちの合唱もうまかったけれど、若い女性3人の歌もうまくて楽しめました。地域のイベントは矢張り面白いし、オブジェが変わっていて楽しいですね。

park6.jpg

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。