【グアム】新型コロナウイルス最新情報~規制緩和と感染者&死亡者増加~
カテゴリー:治安・渡航安全情報 投稿日:2020年10月 7日
ハッファデイ! デデド特派員のりひゃんです。
ロックダウンを続けながら規制が緩和されたグアム。これにより【5人以下の集会】が可能となり、公園やビーチ、プールに、このルールを守れば行けるようになりました。
また教会やジム、スタジオ、美容院、ネイルサロン、タトゥー、ペットトリミングなどは、【25%以下】のキャパシティを守ることで、営業を再開できるように。デイケアも再開OKの許可がおりましたが、学校はまだ再開していません。
昨日、筆者は美容院に行ってきました!(最後に髪を切ったのが昨年10月の日本で)なんと1年ぶりのカットとなりました。久しぶりのひとり時間でもあったので、リフレッシュできました。
【2020年10月6日】に発表された感染者数は、下記のとおりです。
新規感染者 65名
感染者数合計 2818名
死亡者 55名 ※先週までは47名でした
回復者 1922名
現在感染中患者 841名 ※先週までは585名でした
入院中患者 42名(そのうちICU14名) ※先週までは26名(ICU9名)
過去7日間の感染率 11.25%
グアム政府公式Instagramより→コチラ
■自由に外出できる喜び
規制が緩和し、私たちの生活は目に見えて自由になっています。好きなタイミングで自由にショッピングモールを歩いたり、夕方にビーチに行ってみたり......。
でも自分のなかでしっかりとメリハリはつけるようにしています。外出するときはする、家にこもるときはこもる。規制が緩和しても感染者は増え続けているので、自分や家族の身を守れるのは自分しかいないことは、常に意識しながら生活するようにしています。
■増え続ける感染者、そして死亡者
新規感染者や感染中患者数を見るとわかるように、規制が緩和したからといって、コロナが落ち着いてきたわけではありません。ほぼ毎日のように死亡者の数が更新され、ついに50名を突破してしまいました。合計感染者数も、このままだと3000人を超えてしまう勢い。
最初のロックダウン時は、こんなに数字が膨れ上がるとは思ってもみなかったので、島内の数少ない医療機関、医療現場は過酷な状況にあると予想されます。
でも実際の現場に立ってみないと、当事者の気持ちにはなれない。淡々と文章を打つことは簡単なのです。私はグアムの医療機関を、これ以上圧迫しないために、まずは自分が感染しないよう気をつけます。
■トランプ大統領がコロナ陽性
日本でも大きく報道されたこのニュース。(まさか......)という気持ちと(マスクしないもんね......)という思いが交差しました。幸い(いまのところ)大事にはいたらずすでに退院しているようですが、陽性が発覚したあとの大統領の行動に疑問ばかりが残りました。
感染中、患者にもかかわらず外出し支持者の元へ行く(本人は車の中)。世界中でたくさんの方が亡くなっているのに"コロナは恐くない"というような軽率な声明、ホワイトハウスへ戻った直後に(まだ感染中にもかかわらず)マスクを外すなど、頭の中が(???)となるような行動ばかりが目につきました。
選挙を控えた大事な時期なのはわかりますが、だからこそ【これ以上感染者を増やさない】という、基本的な行動をしてほしかったなと感じました。
コロナは権力者や著名人に限らず、容赦なく命を奪うウイルスです。私は政治のことにあれこれ言及するのはあまり好きではありませんが、もう少し、自身の命と周りの人の命や健康を大事にしてくれたらいいのになと感じました。
■その他の新型コロナウイルス・グアム現地最新情報はこちら
・ハガッニャ日本国総領事館からの発表→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/03/post_122.html
・グアム国際空港の現状→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/03/post_123.html
・日本人への差別や偏見→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/03/post_124.html
・グアム滞在中の予防や対策→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/03/post_125.html
・信頼できるサイトまとめ→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/03/post_126.html
・グアムに初の感染者→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/03/3.html
・旅行者への入国規制→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/03/post_128.html
・10日間の外出自粛→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/03/2010.html
・グアム初の死者、感染拡大中→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/03/post_129.html
・外出自粛11日目→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/03/11.html
・外出自粛延長→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/04/post_130.html
・グアムリーフがHOPE特大アート→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/04/post_131.html
・終息に向けて発進か?→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/04/post_132.html
・まだまだ外出自粛中→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/04/post_133.html
・一部ショップが営業再開→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/05/511.html
・グアムロックダウンからPCOR2へ移行→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/05/pcor2.html
・PCOR2移行後のグアム&給付金配布→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/05/post_134.html
・ROSSが営業を再開→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/05/ross.html
・減らない感染者&ホテル事情に変化→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/06/post_136.html
・経済再開へ向かうグアム→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/06/post_137.html
・グアムの失業者について→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/06/post_138.html
・7月1日に向けて→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/06/71.html
・観光客受け入れを延期→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/07/post_139.html
・感染者が300人を超える→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/07/2300.html
・PCOR3へ移行→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/07/pcor3.html
・来週から学校が再開→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/08/post_140.html
・グアム州知事がコロナに感染→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/08/post_141.html
・2回目のロックダウン→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/08/pcor12.html
・感染拡大でスーパーロックダウン→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/08/post_142.html
・ロックダウンが1週間延長→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/09/1_2.html
・死亡者、重傷者が増えています→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/09/post_143.html
・ロックダウンはいつ解除されるのか→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/09/post_144.html
・感染者減少中、死亡者は増加中→https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/09/post_145.html
・ロックダウンを延長しながら規制緩和→
https://tokuhain.arukikata.co.jp/dededo/2020/09/post_146.html
◎外務省海外安全ホームページ
外務省海外安全ホームページ
■りひゃんInstagramフォローしてね!コチラ
@rihyan_guam
プライベートなことからグアム情報まで、さまざまな情報を配信しています。
■ホームページ「My Guam Life」
My Guam Life
インスタでは伝えきれない、グアム在住者目線のコアな情報を配信しています。