スペイン語検定DELE 試験はブエノスアイレスでも受験可能

公開日 : 2013年11月10日
最終更新 :
筆者 : 相川知子

 スペイン語を学び、日本や他の外国へ行って資格としたいのなら、是非受けてみてほしい スペイン語能力試験DELE(デレ)「外国語としてのスペイン語検定」です。

http://diplomas.cervantes.es/

http://dele.jp/

 アルゼンチンでは、年二回からレベルによっては

 三回ブエノスアイレスで受けることができます。

 実施は、スペイン政府公認セルバンテスセンターですが、

  アルゼンチンではオルテガ イ ガセ財団 で行われます。申し込みも同様です。

(ガレリアス パシフィコ ボルヘス文化センター内 (Viamonte y San Martin)

Fundacion Ortega y Gasset Argentina

Tel 4314-2809 / 555-5452

http://www.ortegaygasset.com.ar

レベルは

A1

A2

B1

B2

C1

C2

と別れています。。。その昔は 初級、中級、上級と三つのレベルしかなかったのですが、ヨーロッパがEUとなり、外国語レベル認定共通基準

Marco común europeo de referencia para las lenguas (MCER)

が制定されたため6つのレベルに分かれました。

そのため、そのときのレベルは。。。。

B1 (INICIAL)      初級

B2 (INTERMEDIO)   中級

C2 (SUPERIOR)    上級

であるため、ヨーロッパ系で、日本語よりも比較的「近い」言葉を母国語とする

人にはいいですが、そうでない隔たりのある言語を母国語とするには大変である

ため、それ以下のレベルであるA1 A2 ができ、C1 もできました。

そのため、一番発展しているB1、B2レベルは以下のように

今年2013年8月から新しい

レイアウトで、スタイルの問題になりましたのでご注意ください。

http://nivelesb.diplomas.cervantes.es/pdf/examen_0_b1.pdf

http://nivelesb.diplomas.cervantes.es/pdf/examen_0_b2.pdf

個人差はありますし、試験が全てではないですが、

一般的に仕事でスペイン語が使える人であれば、少なくともB2レベル以上でしょう。

(なんとか生活に使えるがA1 ちょっとした日常会話ができるレベルはA2でしょう)

去る7月に このDELE 試験の試験官講習のブラッシュアップ研修を受けましたので、やっとその修了書が ブエノスアイレスに届きましたよ! 

(これでA1, A2, B1, B2の試験官になれます)

(もう受ける試験がなくなったので、試験官の勉強をするなんて、かなり

スペイン語オタクですー笑) 

DSC00272.JPG

 この際、新しい形式が出ていましたので、すでに学んだ試験官講座をしっかりブラッシュアップできました。

 ところでよく聞かれるのは、アルゼンチンではアルゼンチン的スペイン語を学びます。

 二人称も usted と tu ではなくて、 usted と vosになります。 日常的にもボス使い(voceo )は20年前と比べても進行しています。(町の案内が一般的にコレだったりします)ですから 活用などは全てボスであっても、アルゼンチンで受けるのなら、

作文のテストやオーラル(口頭)試験では、アルゼンチン的スペイン語で大丈夫ですし、基本的なスペイン語が備わっていれば、どこ風のスペイン語でも特に問題ではないでしょう。実際 試験の読解などはよくラテンアメリカの題材も使われるようになりました。

 しかし、イディオムなどはスペインのものを練習する必要もあります。

 先般 NHK のスペイン語講座でとても退屈なことを como una ostra (コモ ウナ オストラ 牡蠣のように)というそうで、スペインではへえーーそうなんだ、とアルゼンチン人と見ながら

びっくりしました。

 ちなみにアルゼンチンでは como una almeja (コモ ウナ アルメッハはまぐりのように)とは あまりにも訳分からないことをおしゃべりする人のことをいいます。そのココロは勝手に砂に埋もれる。。。ということらしいです。

2013年は 

5/23、24

(申し込みは2/25から4/19)

8/23

(申し込みは7/1から26)

11/22、23

(申し込みは9/16から10/18)

でしたから、2014年もほぼ同じ日程です。

今年から来年 ブエノスアイレス(アルゼンチン)にスペイン語留学する人は是非、目標の一つにしてみてください。

また駐在、長期滞在の人も 一度チャレンジしてみるといいと思います。

その他、主観的アルゼンチン/ブエノスアイレス事情 では 

スペイン語wを学ぶのカテゴリーで スペイン語の学び方、心構え、注意点などを綴っていますのでご参考にしていただければ幸いです。

http://blog.livedoor.jp/tomokoar/archives/cat_50045672.html?p=2

記事がよかったら、クリックしていだだければ嬉しいです

筆者

アルゼンチン特派員

相川知子

1991年よりブエノスアイレス在住。スペイン語とラテンアメリカが大好き。アルゼンチンのことを日本に周知がライフワーク。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。