コロナ禍のヨーロッパ・日本間渡航、9月と12月の違いはここ!

公開日 : 2020年12月28日
最終更新 :

日本人留学生も通うボーディングスクール(寄宿学校)の寮が閉まる長期休暇前後は現地サポートであちこち外出する時期でもあります。

今月12月もしかりです。

今年2020年は、コロナの影響で、秋休みを中止する学校がほとんどだったので、冬休みが、8月、9月から新学年が始まってから初めての休暇となりました。

前回のクリスマスデコレーションのブログ記事↓では、

===============================

===============================

チューリッヒ空港駅のイルミネーションの動画を紹介しましたが、その日は11歳の留学生のお世話で出かけていました。

そして、9月に引き続き、5歳の男の子の渡航の同行をして日本に行ってきましたよ。

(今回も日本滞在3泊!)

今年9月のスイス・日本間の渡航についてはこちら↓でご覧いただけます。

===============================

===============================

今日は、9月渡航との違いを挙げてみようと思います。

ただ、9月、12月に利用した航空会社と経由地が違うので一概には言えません。

12月のジュネーブ空港から関西空港までの渡航は、エミレーツ航空のドバイ経由を利用しました。

(9月時点では、搭乗前にPCR検査の陰性結果証明が必要でしたが、現在は不要になっています)

エミレーツ航空のビジネスクラス↓

20201228-businessclass-text.JPG

ドバイの夜景↓

20201228-dubai-night-text.JPG

ドバイ空港にあった、TOTOのおトイレ。

日本ブランドなのでつい写真に撮ってしまいました↓

20201228-dubai-airport-toilette-text.JPG

違い① 乗客数

9月の日本行きは本当にがら空きでした。

12月はビジネス席は80%ぐらい乗客がいて、エコノミークラスもまだまだ1列を陣取って横になれるスペースがありましたが、20%ぐらい埋まっていた感覚です。

年末に合わせて帰国をさせている方も多かったかもしれませんね。

違い② コロナ検査までの移動

これは、ただ単に航空会社が違ったためにゲートが違ったからなのかもしれません。

前回は、検査場前の通路に一時座ってすぐに検査会場内の椅子に座り、そのあとすぐ検査でした。

今回は、モノレールに乗り、5、6回席の移動があったように思います。

場所が変わるたびに「次は検査場だろう」と思っていたら、また別のところへ移動となり、先が見えない移動に気持ち的に少々疲れました。

唾液によるコロナ検査自体には変化はなく、5歳のマサヒコ君も頑張って唾液を出してくれましたよ。

20201228-pcr-test-text.JPG

約10日後にまた関西空港へ向かいます。

9月と同じ航空会社なので、違いがより明確かな、と思っています。

また報告しますね!

それでは、今日はこの辺で!

筆者

スイス特派員

田山 貴子

欧州移住を目指して日本から求職し、2000年よりベルン在住。スイスの会社に10年間勤めた後、日本とスイスの架け橋になるべく起業。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。